忍者ブログ

ZeroBlog

再起動

[PR]

2025/05/18(Sun)23:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

あぁ~

2007/12/30(Sun)21:37

今更なことに気が付いたっ
何で2PC配信の時画面取り込みとかやってんだろ、
キャプボから直接エンコすればもっと画質きれいになるじゃん。
なるじゃんっ

映像はキャプボから直接で、
音は今で通りにステレオミックスでおkじゃないのさ。
これなら32ビットに変えても平気だよな・・・

まぁそれは良いとして、
今日はひどい事が起こったんだ・・・
夕食を食べた後に風呂に入ろうと思ったんだけど
風邪ドラッグを服用した所為か眠たくなってしまったんで
10分か20分くらい寝てから行こうと思い横になったんだけど・・・
気が付いたら2時間も経過してた。

ACfAの記事書こうかなとかBF配信しようかなとか
思ってたのにどうでも良くなった^^;
で、やさぐれつつ風呂に入って、
出てから時計を見たら何か時間が進んでません。

また時間を見間違えたらしい・・・

自分て寝起き結構強いんよ
とか思ってたんだけど、そんなことは無いみたいだ。

PR

No.369|雑記Comment(1)Trackback()

Comment

無題

2008/01/01(Tue)01:10

あけおめです^^
2PC配信してるのに、今更なにいってんですか
てっきりそうしてるもんかと思ってたよw

キャプボに「ダイレクトプレビュー」とかの機能が
ついてりゃS端子やら使わんでも1PCでWMEは認識する筈だし画面取り込みは必要なんじゃない?

ちなみに自分はグラボのデュアルディスプレイ設定でクローン表示を使用してS端子で出力してキャプボでS端子で映像拾ってる、音はライン出力&入力でソフトウェアのミキサーで調整。出力した画像の
大きさが問題で自分は320*240程度して、VHSCに読ませてる、最近CPUをOCして640*480にしたんだけど何故かそんなにキレイに写らないみたいです…
それよりもWMEのオプション設定でパフォーマンスを上げたほうが画像クオリティは高いみたい
CPUきついけどw

つーわけで配信だとFPS下がるし
分隊指揮が厳しいので館田ん隊長
がんばってください^^



No.1|by くらげ|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :