[PR]
2024/11/27(Wed)18:49
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/06/15(Fri)00:33
いきなり分解図。
前回F2000を弄ったって書いたので、その続きです。
さて、ベルギーFN Herstal社のF2000は
台湾のG&G ARMAMENTからモデルガンとして発売してたんですけど、
この2社間でなんかトラブルがあったらしく、
エアガンは現在生産中止されてるらしい。
(実際G&Gのページからは紹介が消えてる。 分解図は残ってるけど)
で、今年5月にあった第51回 静岡ホビーショーで
クラウンモデルが
フランスのCybergunから輸入してF2000を発売すると発表があった。
また別の所が作ったの?って思ったら
G&GのG2010にFNの刻印を入れた物っぽい。
そ、そうか・・・
でも、絶望視してたグレネードランチャーモジュールのGL1が
もしかしたら期待できる・・・? みたいな
(SCAR用のEGLMとは別物ですよ)
今後の動きにちょっと注目ですね。
で、F2000の何を弄ったかって言うと、
・トリガー、セレクター辺りが重たい
・トリガーを引いてもメカボックスが沈黙してる
の2件に対処しました。
まず、トリガー、セレクターの重さから
上記画像の赤丸3箇所
トリガー、セレクター、マガジンキャッチの所に
必要以上に長いスプリングが入ってる訳ですよ。(画像撮ってないけど;)
それを適当な長さに切って、
押した時にあまり重さを感じない位に調整しました。
・・・特に説明するまでもない事しか書けない><;
切りすぎて押した時に戻らなくなっちゃうとアレなんで、
少し切ってしばらく様子見てを繰り返して調整すると良いかと思う。
次はトリガーを引いても動かない件について。
結構前から動作は不安定だったんだけど、
マガジンを抜いてると空撃ち時は快調で、
マガジンを挿すと弾が入ってる入っていないに関わらず反応が悪い。
って言う感じでした。
流石にもう我慢できねーぞって訳で今回分解した次第です。
まずトリガー部分
トリガーから伸びてる
 ̄ ̄ ̄\__
こんな形状の部品が、
メカボック横に付いてるスイッチを押して動作するんだけど、
こんな単純な構造の部品に問題がある訳も無いと。
次に、取り出したメカボにバッテリーを繋いで
スイッチを手動で接触させて動きを見てたんだけど、
これも特に問題ない感じでした。
(画像撮って無いわ・・・)
じゃあ何でちゃんと動作しないの?
って考えたら、”マガジンを挿すと不安定になる”ってのがポイントかと思って
最初に載せた画像の状態に組んでみました。
マガジンの角と
メカボックスのネジで止めてある部分が干渉してる感じですね・・・
このせいでメカボックスが後退しちゃって
スイッチがうまく反応しなかったみたいです。
マガジンは、マルイ純正だとそのまま使えないんで
以前加工して使えるようにしたんですけど、
不十分だった見たいですね・・・
再度、干渉してる部分を削りました。
スプリング見えちゃってますけど^^;
ここまで削るとスプリングを受けてる部分の後ろに窪みがあるんですけど、
そのままだとスプリングを受けてる箇所が
何かの拍子に割れそうな気がしたんで
削ったカスを接着剤で埋め込んで補強しました;
マガジン再加工後
ぎりぎり隙間がある・・・!
組み立てて軽く動作を見ましたけど、今回は問題なさそう。
上に向けると
それはそれでメカボックスが後退するみたいで微妙になるけど;
そういう場合はストック部分を前に押し込む感じで
しっかり抱えると良いみたい。
ついでに
ホップ調整用の穴から覗いた所
メカボックスが前に出過ぎないように左右にガードがあるんですけど
(画像上では上下か)
そこにメカボックスがぴったりくっついてる状態だとOK、
少し隙間があると接触不良でトリガーが反応しなくなる感じでした。
なんか、マガジン1個1個を加工するんじゃなくて
メカボックスの干渉する突起部分を削り取ったほうが早い感じですね。
どっかでそういう加工してるのを見た気がするし。
No.781|サバゲー|Comment(0)|Trackback
2012/06/09(Sat)21:54
サバゲに行く2日前(金曜)、
職場でこれから飲みに行くかーって時に
メガネのレンズを吹いてたらポロッてなりました・・・
抵抗とか全く感じませんでした><
仕方なく接着剤で応急処置。
少しねじれてるぅ
視界が微妙にぐにゃぁってなるのが耐えられなかったので
翌日、休出後に八王子駅の旧そごうにある
zoffに行って新しいメガネを買ってきました。
なんか凄い軽い!しかも弾性がある!
あと割りと安かった。
って言うのですぐ決めて、30分くらいで受け取れました。
やった、サバゲに間に合った^^
そんな訳で6月3日(日)のアジト定例会
(集合写真は毎度の如く、中央最前面^^)
アジトは何回か行ってるけど、
毎回水曜定例だったので日曜は初参加です。
普通に休みなだけあって参加者は70人くらいだったそうです。
アップ写真も。 背中だけど。
いつもはなおちん、にゃも先生と電車で行って
フィールドのオーナーに車で送迎してもらってたんですけど
今回はくらげさんも参加だったので車で移動。
やっぱ車は荷物の制限も無くて楽だわ・・・
今回のメインウェポンは、前に書いたグロックカービン+トレーサー。
それにドットサイトも乗っけた状態で運用です。
服装はなおちんと合わせてMAGPULのポロシャツ(レプリカ)。
グロックカービンは若干動作に不安定な所がありましたけど、
素直な弾道とトレーサーの強力な補正のお陰で
キルが面白いように取れた。
でも、やっぱトレーサーを外した方が動作面では安定するね。
バレルに重量かかるからブローバック動作に影響が出ちゃう。
バレルが固定されてるライフルとかだと問題ないんだけどね。
まぁ、ガスガンは音の威圧感があるから
トレーサーはそこまでいらないかも。
あと、途中くらげさんと銃を交換してP90を使ってたんだけど、
PDWなだけあって流石に持ちやすい。
グロックカービンとそんなに変わらない感じ。
で、内部もカスタムしてあるから飛距離も弾道も良い感じ。
これは新しいのいらないって言うのも分かるわ・・・w
てか、今までP90と比べてF2000はでかいし重いとか思ってたんだけど、
P90がPDWなのに対して、
F2000はアサルトライフルなんだから当然だよね・・・
そんなF2000はと言うと、
トリガーが重かったりトリガーを引いても作動しなかったりで
問題があったので分解してちょこちょこ弄りました。
詳細はまた今度書きます。
No.780|サバゲー|Comment(0)|Trackback
2012/05/31(Thu)20:07
なおちんとサバゲーに行った時に
グロックカービンにもトレーサー付けたいよねー
って話をしてたのでそのネタです。
元の形。
とりあえずハイダー部分を引っこ抜かないと話しにならないよねぇ
って思ってたらなおちんから「分解できた!」って連絡が来た。
右側レールのネジ2本、ボトムレールのネジ1本を外したら
見事に引っこ抜けた。
この状態だと何か間抜けだ・・・
久しぶりに中身を取り出して気がついたんだけど、
スライド割れてるやん・・・
やっぱ50連マガジンだとガス圧高くて負荷がかかりすぎるのかな。
まぁそれは良いとして(良くないけど)
サプレッサーを付けられるように
14mm逆ネジ付きのアウターバレルに交換する。
VFCのマルイ G17用 アウターバレルを購入。
G17用だけどG18Cにも問題なく付けられるとの事。
そんな訳で分解&取り付け
プラから金属への交換なんで重量が結構増えた感じが。
あと、純正はインナーバレルを抜く時に
ひねるとアウターが開いて簡単に抜けたんですけど
金属製のに突っ込む時はひねりようが無いから無理やり押し込みました;
こわい
無事アウターバレルの交換も済んだのでトレーサーを装着。
G18CサプレッサーはBF3で見てたので特に違和感は無いね。
で、カービンキットに組み込んで完成!
完成・・・?
あれ、スライドが動かないぞ・・・?
よく見てみると、どうもトレーサーの根元がカービンキットの
左右と干渉して締め付けられてるぽい。
これを解消するにはカービンキットの内側を削るか・・・?
って思ったけどパーツに手を加えるのは最終手段にしたい。
で、調べてみたら良さそうな物があった。
CRUSADER 1.5インチ エクステンションバレル
これでトレーサーの位置を前に出せば干渉しないはず。
でも1.5インチってちょっと短くない?
なのでECHIGOYAのエクステンションアウター2インチを選択。
いつも思うんだけど、ECHIGOYAはどれも高すぎだろ・・・
そしてこの状態は明らかに変(笑)
あと、ちゃっかりスライドが直ってます。
マルイにパーツ注文しました。
現金書留とか初めて送りましたよ。
もう一度組み込んで今度こそ完成!
って訳にも行かないんだなこれが;
今度はフロントが重すぎてブローバックした後スライドが前に戻らない!
重量に対してスプリングが弱すぎるのが原因かな。
これの真ん中一番上のパーツね。
そういえばアウターバレルと一緒にスプリングついてたじゃん!
って思い出したので頑張って交換しました。
写真を撮ってないのでアレですけど、
かなり無理矢理な感じでグリグリやりまくって無事・・・?に交換できました。
交換前と比べて明らかにスライドの戻る力が強い。
下がる時の反動より戻る時の反動の方が強い感じ・・・
これはこれで壊れそうで怖い;
こんな感じで色々ありましたけど、
当初の目的通りグロックカービンにトレーサーを組み込めたので完成です。
早くインドアで使いたい!
ガスガンの爆音とトレーサーの光でゾンビ撲滅やでぇ
おまけ1
アウターバレルと一緒にF2000用として買った
GP724B デュアル・オフセット・レイル
こんな感じ
今までレールハンドガードを使ってたけど、
やっぱF2000は純正ハンドガードじゃないとカッコつかないよねって。
でもマウントが思ったよりごつかった・・・
しかも買った後にもっとよさそうなやつを見つけちゃうしね;
One O'clock Side Mount
おまけ2
前にアジト定例会に参加した時にもらったもの。
No.779|サバゲー|Comment(2)|Trackback
2012/05/30(Wed)00:28
あんまり時間が無いのでさらっと
最初に。
2012/06/30にAC2AAとAC3SLの大会があります。
打倒ランカー道場から。
毎回名称をどうにかしてくれって思うんですけど、
もう突っ込むのはやめた。
SkyDriveにUstreamで配信してた対戦の一部を置きました。
(FLV形式です)
以下軽く説明
20120526_ac3sl_12_tateda_zedols.flv
20120526_ac3sl_13_tateda_zedols.flv
マップはダム。
自分が003/008/HADRO/066のハン砂、垂直、デュアル、2連動。
ドルさんが003/008/HADRO/SRVTの対ACショ、Sロケ、垂直。
引っ込みがつかなくて1時間位再戦し続けてました。
AP勝ってるのに調子に乗って攻め込んで迎撃されて負けたりとか。
基本的に序盤に逆転すると勝ち、逆転できなければ負けって感じですね。
ハン砂はロック距離が短くて、相手に手武器を構えられると
正直に攻め込めないのがきつい所ですね。
開所は垂直を使って攻めるタイミングを作れるけど、
閉所でデュアルを選択したら結構無理が出そう。
連動垂直orビットか連動小ミサの選択式の方が良いかな?
20120526_ac3sl_14_tateda_ashida.flv
20120526_ac3sl_15_tateda_ashida.flv
マップはストラクチャー。
自分は、003/008/HADRO/SRVTの対ACショ、ビット、マルチ、ステルス。
芦田さんは、BEE/008/CASK/MLSKの対ACショ、HI垂直、ハイアクト、ステルス。
消極的な動きばっかで攻める姿勢が無かったので全然勝てなかった。
徐々に攻めっ気を上げて行ったんですけどね。
閉所でタンクに角を取られるとしんどいもんです。
あとビットを潰しすぎだし、他作品と比べて
障害物に当たりすぎなのをどうにかしたいところですね。
上段から下段に降りた所でOB発動させたいのに上段で出ちゃうとか、
横OBで障害物を抜けて行きたいのにぶつかって止まったり、
少しバックダッシュして下段に降りたいのにまだ床が続いてたり・・・
N系と距離感違うんだよ・・・
20120526_ac3sl_17_zedols_ashida.flv
20120526_ac3sl_18_zedols_ashida.flv
マップはスペースドーム(最後にワークス)。
ドルさんは、SKYEYE/008/EAS/066の対AC砂、WAKE
芦田さんは、BEE/008/CASK/MLSKの対ACショ、HI垂直、ハイアクト、ステルス。
タンク側がどうするとまずいのかって言うのが
いくつか見えるんじゃないかな。
多分(適当)
あ、アセンは一部間違ってるかも。
フレームとか名前が。
それにしても、SLは久しぶりにやると本当に楽しいですね。
AAの2倍位疲れる気がするけど。
またやりたいけど月1回もやれば十分ですね。
次は大会の前の週かな。
No.778|アーマードコア|Comment(0)|Trackback
2012/05/23(Wed)21:36
ACVもPS2シリーズのACもやらなくなってそこそこ経つけど、
今週末の5/26(土)に対戦会をやろうかと思います。
やるのはAC3SLをメインで。
参加者は今のところゼ$スさん、芦田さんの2名。
あと1,2人は参加可能です。
希望する人はコメントください。
人が増えたら誰かにソフト持って来てもらう必要があるかな。
開始時間はAM11:00、基本的にウチに直接集合です。
他参加者が居たら要相談で。
昼か夜に志乃ざきで
うなぎを食べる予定。
No.777|アーマードコア|Comment(1)|Trackback