[PR]
2025/05/21(Wed)14:03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/10/20(Sat)00:10
音を渡す事ができた
しかも設定を見直したら旧PCに音を渡しつつ
今のPCでも普通に音を鳴らせるように^^
でもマイクと他の音量のバランス設定がちょいと面倒><
まぁ多分これで良い感じにはなってるはず。
やってみて指摘受けたら弄ろう。
で、残りはエンコードの問題のみ。
低スペックPC用の設定にしてはみたけど、
やっぱりCPU負荷が100%になりっぱなし。
以前は70~80%で落ち着いてたんだけどなぁ
このままだと配信してもバッファ連発でまともに見れない。
四桁助けて><
後はいらないスタートアップ削って、
プロセスから余計なものを省く位しかやること無い気がする。
つか、それが重要かw
No.323|雑記|Comment(0)|Trackback()
URL :