忍者ブログ

ZeroBlog

再起動

[PR]

2025/05/18(Sun)15:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ACfA第03報

2008/01/26(Sat)01:39

何か間隔短い気がしないでもない。
まぁ、ゲーム雑誌に載ってるのと同じ情報ですが^^;

ACSIS画面
■01
□02
■03
□04
■05
□06
■07
□08
■09
□10
■11
□12
色々パーツ追加されてますね。
T字型のコアはファミ通で印象に残った^^
ペイント画面のタンクは小林さんの好きなPIKEに似てる気がします。
01の機体のコアは前に原画が出てたトーラスのものっぽいですね。
あと、今回のスタビライザーは重量が無いって書いてありました。
EN消費は残ってるの・・・?
とりあえず、チューン画面以外は見やすくなってる感じ。
チューンはどうなの?

キャラクター
■01 シャミア・ラヴィラヴィ
□02 メルツェル
■03 メルツェル
□04 リリウム・ウォルコット
軽4脚かっこいいです^^
SLで一時期期待を込めていたWIZが無残に撃破されていく様を思い出しました><
メルツェルは自分が好きなタイプの中2だけど、殆ど4のパーツw
手武器が何か気になるけど、ハングレじゃないよね?
リリウムは趣味じゃない^^;;;;

シナリオ関係
■01
□02
■03
□04
■05
□06
■07
□08
01,02は僚機。選んだ方が味方、残ったほうが敵になってるんかな?
あとACfAでは画面右端に高度計が付くみたいですね。過去作では中央に出てたけど。
03,04,05はブリーフィング画面。凝ってるのは良いことです^^
06,07は自治都市ラインアークの防衛戦と侵攻戦のミッション分岐の一コマらしいです。
カラードランクNo.1のステイシスと共闘してホワイトグリントを倒すか、
ラインアーク防衛のためにホワイトグリントと共にステイシスを迎え撃つか、
ですって。
08はそんな分岐のフロー画面だそうな。

アームズフォート:スティグロ
■01
□02
■03
□04
01はイメージカットで、02が実際の戦闘シーン。
建物壊れてる^^
てか、スティグロは赤いぶつぶつがグロいですね;


次回予告の1コマ。
次は障害物の破壊に関する記事が中心かな?

※画面は開発中のものです
(C)1997-2008 FromSoftware, Inc. All rights reserved.

PR

No.385|アーマードコアComment(0)Trackback()

飲み合わせ

2008/01/18(Fri)22:57

これで2回目だ。
やっぱりビールの後に梅酒を飲むのはダメですね。
何か気持ち悪くなる。
折角のお酒なのに、美味しく飲めないなんて勿体無い。
やっぱりビールの後は日本酒で行くべきか。

あと、何か今日帰ってきたら
フロムからACfAの情報第2段が来てました。
そんな訳でちゃちゃっと公開しときますね。
眠いからさっさと眠りたいです。
明日は朝からフットサルですし^^

今回はデザイン画の詰め合わせ。

■アルゼブラ
 AC4らしい造型な気がする。
 ってか今ある逆足のとあんまデザイン変わらないような・・・w;

■アルドラ(後)
■アルドラ(前)
 無骨www
 足首ほっそwwwwwwww

■オーメル
 何かヴィクセンとシュトルヒを足して割ったような感じ?
 デザイン的にはこれが一番好きかも。

■トーラス
 なんだろう、こんなMTぽいのいなかったっけ?

こんな所です。
4は自分が好きな叢-MURAKUMO-的デザインをしてるので
嬉しい限りです^^

※画面は開発中のものです
(C)1997-2008 FromSoftware, Inc. All rights reserved.

前回はコピーライトとか乗っけなかったので
今回はしっかりと^^

コメントレス
>なおちん
天一中毒者ですが何か^^
スープ少量+ねぎ大量はとても美味しいが、
それをやるとねぎが一瞬でなくなって後半がとても辛くなるという
諸刃の剣なので使いどころが重要。

No.380|アーマードコアComment(1)Trackback()

RavensMeeting2008

2008/01/15(Tue)20:45

ですって。
帰ったらフロムからメールが届いてました。

http://www.armoredcore.net/acfa/campaign/ravensmeeting/

■イベント概要
イベント名:レイヴンズミーティング2008
開催日時:2008年2月2日(土) 14:00~17:00(13:30開場)
開催場所:秋葉原UDX9階 アイ・オー・データ機器ショールーム
住所:東京都千代田区外神田4-14-1

転載^^;;;;;
何かサポーターは特別枠で参加可能らしいんで
折角だから行ってこようと思います。
遠いっちゃ遠いけどまぁ普通に行ける距離だしね。

コメントレス
>くらげさん
今度TSで誰だか教えます^^
くらげ隊長が優しくレクチャーしてくださいww
ところで、TKって何ですか?
やったことないからわかんないなぁ(´ー`?

No.378|アーマードコアComment(2)Trackback()

ACfA公式更新

2008/01/11(Fri)23:41

昨日のフロムからのメールに今日更新するって書いてあったから
何時に更新されるのかと思って
仕事の休憩中とか定時後に何度か見てしまった^^;

結局更新されたのは20:30頃でしたね。
遅いよ;;

でもまぁ、流石に凝ったサイトですね。
アクセスが混んでるのかめっちゃ重いけど;

あと、公式のLinkページにオフィシャルサポーターのサイト一覧が載ってましたね。
全部で31個だけど、これはACfAには31人のリンクスが居るとかいうアレですか?
で、ウチはNo.14な訳だけどfAだと14はどんなキャラなんでしょね?
AC4だと・・・誰だったっけ?;;

てか、Linkを見てここに飛んできた人がちょっとかわいそう^^;
ここはPCゲームのBattleField2142を一番に推すブログ・・・
一見アーマードコアのファンサイトに見えるけど、それは偽装。

とか何とか。

実際はAC対戦の動画公開なんかがメインなので、
それ以外の更新は殆ど無いんですよね。
しかも最近はネットレイヴンとオフで対戦する事も全然ないから
更新ネタがそもそも無いと言う^^;

レイヴンとか書いちゃう辺り旧作プレイヤー丸出し><
4の対戦動画も需要があれば・・・とは思うんだけど、
なにぶんブランクがあるもんであんまり見せられたものじゃ;;

一応peercastでプレイ模様を配信してるから
見たい人はどうぞってそんな感じです。
見る場合はちゃんとVP版入れてポート開放するんだぞ・・・っ

とりあえず、
ACfAに合わせて再び活性化しようかなって所。

コメントレス
>ルラさん
今更過ぎるし、会った時に言ったけど
あけましておめでとう^^

>小林さん
ちょ とかぼかした表現をするチキン行為は認めません^^
二人とも最新の記事にレスつけないと
こうやって返しが遅くなります;;

>なおちん
突撃系相手に引くと美味しく勝てますよね^^
あとそれは名案wwwwwwwwwwwwww

>芦田さん
ですよねー
実際そんな2段とか重要だとは思わないんですよね、
LRの頃のパーツの判定が云々言ってた人達を彷彿とさせる^^
そんな事より対戦のセオリー的な部分で
重要な事があるんじゃないの?って思ったり。
あと、オンになるのは22~24時辺りかな?
つかノロ乙、お大事にww

No.375|アーマードコアComment(0)Trackback()

2007年終了のお知らせ

2007/12/28(Fri)22:26

ちょっと早いですがお疲れ様でした。
もう数日残ってますけど、年内の仕事は終了です。
残りは大掃除頑張るぞっ

とか言いつつスターオーシャン1をやり続けて
休みがそのまま終わるかもしれない。
それだけは勘弁なのでなんとか色々頑張りたい。

休みの間に職場の人をぎゃふんと言わせるような事とかやりたい。

そういえば、何かフロムソフトウェアから
第1回目のACfA資料が届いたんですけど、
画像なんかはwatoさんのとこにも張ってあるからどうしよう・・・
って感じですけど、折角頂いた物なのでこっちでも載せます。
ちなみに画像はjpgとgifのがあったんですけど、
拡張子をあわせたかったんでgifは除きました。

以下画像。

アサルトアーマー
■01
■02
■03
■04
■05
■06
AC4のラスボス的なアレですよね?

アセンブル画面
■01
見やすくなってるのか、なってないのか・・・
まぁ4よりはよさそうに思えますね^^

キャラクター
■01
■02
■03
■04
■05
■06
■07
■08
サポーターになっときながらこう言うのもなんですが、
全作品やってますけど、登場キャラの名前なんて殆ど覚えてません^^;

協力プレイ画面
■01
■02
■03
■04
■05
■06
■07
■08
一緒に出来るのって2人までなんですかね?
4人くらい同時に出来ればアホっぽい行動取り放題なのに・・・

原画
■01
■02
■03
■04
■05
デザイナーとか言われても
河森氏とカトキハジメ氏位しか知らないと言うアレ。

アームズフォートとか
■01
■02
■03
■04
■05
■06
■07
■08
■09
■10
■11
■12
■13
■14
■15
■16
■17
06,07,17のは初代のZ.O.Eで見たような・・・

簡易操作キーコン
■01
平行移動を引っこ抜いたんですね、確かになくても平気そう。
あれ、でも左右QBってどうやって・・・?

オープニング
■01
■02
単純にかっこいい。

僚機
■01
■02
■03
■04
■05
任意に選べるのって3、SLぶりですね。
・・・あれ、こんなところにクラエスさん。
何してるんですか^^

VOB
■01
■02
■03
■04
■05
■06
どう見ても叢-MURAKUMO-です。
本当にありがとうございました。
お願いだからXBOX360で叢やらせてください、お願いします><

あぁ、あと話が変わりますが、
一昨日の26日のBF配信はひどいもんでした。
TSを導入したんですが、みんな「ウンコ」連呼
UNKO-MANに何度かやられるし・・・
とてもウンコでした・・・
そしてこれからも。

No.368|アーマードコアComment(1)Trackback()