[PR]
2025/05/02(Fri)11:42
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/08/16(Thu)22:51
先週土曜にくらげさん宅の対戦会に参加してきました。
めちゃくちゃ久しぶり。
どれくらい久しぶりなんだろう?って
ブログの記事見直してみたら
最後にAAやったのが2011/08/08のMRMでした。
1年ぶりwww
5月と7月にもやったけど、そっちはSLなのでノーカウント。
でも書いてないだけでMRM以降にやったかもね。
で、くらげさんが配信してたやつの録画。
8/11 くらげ宅AA対戦会
00:58:00~01:42:00 相手側
AA対戦会 館田も参加2
00:00:00~00:14:00 視点側
01:53:00~02:33:00 視点側(決定的瞬間02:22:20~02:24:00)
AA対戦会 再開?
01:45:30~02:03:30 視点側
上記時間の所が自分のプレイ分。
めちゃくちゃやりたいって訳じゃなかったので少なめです。
あと久しぶりなだけあって動きがぐちゃぐちゃw
OB間隔を忘れてるから勝手に熱暴走してるし、
どの位被弾して良いかとかの加減も
さっぱりだから駆け引きが出来ないって言う><;
あと、重量級使うと動きが完全相手任せになるから
焦って心拍数が大変な事になってた・・・
またちょっとずつ対戦会に参加するようにしようかな
それはそうと、
昼のつけめんと夜の焼肉美味しかったです^^
No.788|アーマードコア|Comment(0)|Trackback
2012/07/07(Sat)00:18
サポペ
チャリで行ってきた。
写真は都道59号の多摩大橋からの景色ですね。
晴れてて見晴らし良かったので1枚。
会場に着いたら久しぶりに会う人ばっかりだったんで懐かしかった(笑)
まくさんにはヤンキーみたいだなって言われたけど・・・
さわやか風青年を装ってたのにおかしいな?
ゲームの方は、途中参加だったのでAAは見るだけ
SLのタイマン、バトロイは参加しました。
けど、時間の余裕がかなりあったのに
合間のフリー戦時間が皆無だったので勝ちに行く気になれなかった。
なれなかったって言うか、
なった所で指と思考が付いていかないから結局勝てないって言うね。
最低5本くらい連戦しないと調子出てこないよ・・・
欲を言えば1時間くらい連戦しておきたかったかな。
まぁそこまで言うなら最初から参加しろって話ですね。
はい、そこまでやる気ありません^^;
フヒヒ、サーセン
バトロイは武器腕タンクのネタ機を出して
ROYさんとぎゃーぎゃーやってました。
たまにやると結構面白いよね。 声かれたわ…
後は
ぱんつマンからのお土産の日本酒を貰い、
ぱんつマンが余計に買ったロボノを買い取り、
芦田さんの景品で余ったクサヤを貰いました。
まだクサヤは未開封・・・勇気が出ない;
あ、ロボノはすっごい面白いです。
前作ってかシュタゲはアニメしか見てないけど全然問題無さそうね。
アーマードコアはやる気ないやる気ないと言いつつ
イベントに出ちゃうけどやっぱりやる気でない。
サバゲの方が気軽に出来るし面白いんだもん・・・
アーマードコアは気軽にやるにはガチに走りすぎちゃった感じかな
ふらっと行って勝てるほど皆弱くないんだもん^^;;;
No.783|アーマードコア|Comment(0)|Trackback
2012/05/30(Wed)00:28
あんまり時間が無いのでさらっと
最初に。
2012/06/30にAC2AAとAC3SLの大会があります。
打倒ランカー道場から。
毎回名称をどうにかしてくれって思うんですけど、
もう突っ込むのはやめた。
SkyDriveにUstreamで配信してた対戦の一部を置きました。
(FLV形式です)
以下軽く説明
20120526_ac3sl_12_tateda_zedols.flv
20120526_ac3sl_13_tateda_zedols.flv
マップはダム。
自分が003/008/HADRO/066のハン砂、垂直、デュアル、2連動。
ドルさんが003/008/HADRO/SRVTの対ACショ、Sロケ、垂直。
引っ込みがつかなくて1時間位再戦し続けてました。
AP勝ってるのに調子に乗って攻め込んで迎撃されて負けたりとか。
基本的に序盤に逆転すると勝ち、逆転できなければ負けって感じですね。
ハン砂はロック距離が短くて、相手に手武器を構えられると
正直に攻め込めないのがきつい所ですね。
開所は垂直を使って攻めるタイミングを作れるけど、
閉所でデュアルを選択したら結構無理が出そう。
連動垂直orビットか連動小ミサの選択式の方が良いかな?
20120526_ac3sl_14_tateda_ashida.flv
20120526_ac3sl_15_tateda_ashida.flv
マップはストラクチャー。
自分は、003/008/HADRO/SRVTの対ACショ、ビット、マルチ、ステルス。
芦田さんは、BEE/008/CASK/MLSKの対ACショ、HI垂直、ハイアクト、ステルス。
消極的な動きばっかで攻める姿勢が無かったので全然勝てなかった。
徐々に攻めっ気を上げて行ったんですけどね。
閉所でタンクに角を取られるとしんどいもんです。
あとビットを潰しすぎだし、他作品と比べて
障害物に当たりすぎなのをどうにかしたいところですね。
上段から下段に降りた所でOB発動させたいのに上段で出ちゃうとか、
横OBで障害物を抜けて行きたいのにぶつかって止まったり、
少しバックダッシュして下段に降りたいのにまだ床が続いてたり・・・
N系と距離感違うんだよ・・・
20120526_ac3sl_17_zedols_ashida.flv
20120526_ac3sl_18_zedols_ashida.flv
マップはスペースドーム(最後にワークス)。
ドルさんは、SKYEYE/008/EAS/066の対AC砂、WAKE
芦田さんは、BEE/008/CASK/MLSKの対ACショ、HI垂直、ハイアクト、ステルス。
タンク側がどうするとまずいのかって言うのが
いくつか見えるんじゃないかな。
多分(適当)
あ、アセンは一部間違ってるかも。
フレームとか名前が。
それにしても、SLは久しぶりにやると本当に楽しいですね。
AAの2倍位疲れる気がするけど。
またやりたいけど月1回もやれば十分ですね。
次は大会の前の週かな。
No.778|アーマードコア|Comment(0)|Trackback
2012/05/23(Wed)21:36
ACVもPS2シリーズのACもやらなくなってそこそこ経つけど、
今週末の5/26(土)に対戦会をやろうかと思います。
やるのはAC3SLをメインで。
参加者は今のところゼ$スさん、芦田さんの2名。
あと1,2人は参加可能です。
希望する人はコメントください。
人が増えたら誰かにソフト持って来てもらう必要があるかな。
開始時間はAM11:00、基本的にウチに直接集合です。
他参加者が居たら要相談で。
昼か夜に志乃ざきで
うなぎを食べる予定。
No.777|アーマードコア|Comment(1)|Trackback
2012/02/22(Wed)23:28
ACV、ちょこちょこやってますけど
最近はフリー戦ばっかりです。
領地戦?なにそれ、マッチングするの?
って言う感じですよね。
冗談ではなく。
そんな訳でフリー戦する相手を探す場所が必要だと思うんですよね。
そこでここ!
#ACV即席
これですよ。
IRCのFriend Chat系サーバーに繋いで
#ACV即席 のチャンネルにACV対戦勢が沢山集まってるんです。
今の所このチャンネルに集まってるのは
チーム「July」の一部メンバー、
旧作勢チーム「Ravens」のメンバー、
自分の所属してる旧作勢チーム「Team_AMA-KICHI」のメンバー
辺りが集まってます。
最新作やってんのに旧作勢ってのも変な感じですけど。
そんな感じで、割とガチ対戦派な連中が集まっちゃってますけど、
「ACVからACシリーズ初参加なんです」とか
「チーム戦とかしたこと無いんですけど」って言う人でも
全然気軽に入ってもらって構いません。
自分とかいるだけで全然初心者ですし^^;
チャンネルに入るだけで発言しないROM専でも全然構いません。
ってかチャンネルの空気とか分かるまで初見の人は発言しにくいしね。
で、IRCが何かって言うと
説明は
ここ
上記サイトは自分が前に
BF2142をやってた時にお世話になったサーバーです。
で、#ACV即席 への入り方は、下のスクリーンショットを参照。
サーバーは(Friend Chat)って付いてる所ならどこでも良いんで、
リストから適当なのを選択するので全然問題ないです。
コレだけでOK、なんて簡単!
あと、普段はチャットだけですけど、
ゲーム中はMumble(マンブル)って言うソフトを使って
コミュニケーションをとってます。
これを使うと全員と喋れますし、
ゲームをする時に陣営毎に部屋を分けて使えるので
チーム戦がスムーズに行えます。
PS3のVCだと不便ですからね。
今日なんか平日なのに20人も集まってました。
5vs5が2セット組めるとか笑えたw
No.774|アーマードコア|Comment(0)|Trackback