[PR]
2025/05/15(Thu)19:17
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/08/27(Fri)00:27
明日の夜にMRMのために神戸に向かうので
今のうちに頭を少し整理する。
自分は重量機を使うのが苦手なので
前回やったTukaさんとの対大阪城アーマーを元に
重量機側のポイントを少し挙げる。
・連携を受ける時はどこを捨てるか考える。
自分がやったのはマルチを撃ってから
OBで背後を取ってLロケを狙う動き。
やられる側は、マルチを避けてLロケを貰うか、
マルチを貰ってLロケを避けかを選ぶ事になる。
それと併せてどこで自分の攻撃を当てるかっていうのも考えると、
マルチをきっちり避けようとするとサイトが外れてEスナを狙えなくなるし、
離脱が遅れてLロケも貰いやすくなる。
だから、マルチをある程度無視しつつEスナをきっちり当てて、
早めにロングOBで離脱するのが正解なはず。
・OB離脱時の移動方向は前じゃなくて横。
離脱後に相手を再補足する事を考えると当然の事なんだけど、
真っ直ぐ前に逃げると振り向くのに180度旋回する必要がある。
それに比べ、横に逃げた場合は90度の旋回で済む。
再補足にかかる時間=相手がノーリスクで追撃や離脱が出来る時間
と考えると倍の時間を与えるのは危ないよね。
前に行くのも選択肢として持っておくのは全然ありだと思うけど。
・相手の攻め始めに対する行動
自分が軽量機を使う場合は基本的に
ジャンプOBから頭上を取りに行くけど
この時の対処としては2パターンある。
1つはバックダッシュで距離を取りつつ見上げる角度を低く済ませる。
もう1つは自分も上昇して高度差を付けさせない。
どっちでもEスナで迎撃できる状況になると思うけど、
どっちを選ぶかは相手のコアで判断すると良いのかな?
対ONEはOBが短いからバックダッシュすれば
ENが不足して目の前に落ちてきやすい。
対XA/2は多少下がった位じゃ強引に上を取ってくるので、
最初に高度を合わせれば迎撃しやすくなる気がする。
どっちの場合も迎撃後は素ジャンプや落下でENを回復させて
離脱に繋げる感じかな。
・離脱の頻度やタイミング
近づかれたらOBでさっさと逃げるのは当然っちゃ当然だけど、
そのOBが原因で熱暴走しちゃう場合は、熱暴走のダメージと
近くに居続ける事で発生するだろうダメージを天秤に掛けて
OBするか決める必要がある。
実際にOBをするかどうかは置いておいて
常にOB予約する癖をつけておくべき。
ブレを振ればキャンセルできるし。
因みに、近くにいる時はLロケとかを当て返すチャンスでもあるので
リターンが発生するかも?ってのも考えないといけない。
相手の近距離でのダメージソースが111の熱ダメだけって場合は
OBを殆ど使わないで地上でブレ振りまくってれば良いって思ってる。
AP逆転されないように適度に距離を離して
Eスナを当てる必要があるけどね。
地上でブレを振ると弾がそれて、
熱暴走に必要な弾が2,3発増えるんですよね。
対重量機相手だとこの少しの弾が後半に結構響いてくるって言う。
Lロケを持ってたりブレで斬られそうな場合は
素直にOBで逃げた方が良い。
・ミサイルの対処
重量機は素の機動力じゃそんなにミサイルを処理できないので
OBやブレを活用して上手く処理しないといけない。
てか、処理できないと負ける。
でも全部処理するのは無理な話なので
ある程度は装甲で誤魔化す方向で。
魚雷は、分裂のタイミングで着地する事で消せるけど、
それに失敗した場合は魚雷の向かってくる方向から90度横を向いて
当たる直前にブレを振れば避けられる。
避けた後は自分の周りをぐるぐる回ってるから消えるまで待つか、
ロングOBで逃げる必要があるけど。
マルチに関しては、正面から飛んでくる場合は
中をくぐる感じでブレを振ると1発の被弾で抑えられる。
OB中なら横OBで引きつけて、
スライドで前(後ろ)に行くかブレを振れば全部避けられる。
上から来るマルチに対しては、分裂する音が聞こえてから
一定のタイミングでブレを振れば全部避けられる。
ここら辺は頻繁にやられて非常に困るんだけど、
自分でやる事があんまり無いので感覚がまだ掴めてない。
とりあえずこんな所か。
重2でドルさんに勝てるようになりたい。
コメントレス
>Tukaさん
頑張ってください!
自分も頑張ります!!
No.700|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/08/23(Mon)00:23
今日は千葉のTukaさん宅に行って
AC2AAの対戦をしてきました。
MRM前、最後の調整って感じですね。
それにしても遠かった・・・
参加者はTukaさん、rouruさん、Hyadesさんと自分の計4人。
それぞれの使用機体は
Tukaさんが主に大阪城アーマー
rouruさんが5005Bミサイラ
HyadesさんがRT剣豪でした。
自分が使ってたのは
館田ンク、縦ダッシュEx、
シークレットソード、クラヴィウス、ブレイカ・ミラ辺り。
普段はLロケを使わないようにしてるんだけど、
今回は久しぶりに使ってみました。
命中率はそんなに悪くなかったと思う。
配信時にロケがうまいって言われたけど、
相手の真上とか背後を取ったり、
着地OBとか頭上を取るOBをしてくる所に置く感じで撃つと
自然と命中率が上がるんです。
Sロケを使うと痛感するんだけど、自分は本当に狙うの下手><
館田ンクはやっぱり旋回が足りない感じ。
装甲が不安だけど今度は腕を2112にして試してみよう。
縦ダッシュExは軽くした分、
今までより飛びやすく攻めやすくなった感じ。
相変わらず111の撃ち方が下手。
そして厚かましいアドバイスみたいなの。
Tukaさん:迎撃時の後退とサイティングは出来てた感じなので、
後はEスナを撃つタイミングを掴めればAP差の調整が出来ると思う。
ロングOBでの離脱時にLロケを適当に放ると尚良いかも?
rouruさん:自覚してるみたいだけど、もっと素ジャンプを。
近距離で無駄に小ジャンプでオロオロする事が多いので、
逃げる時はしっかりロングOBで離脱。
Hyadesさん:平面の動きが多かったので、
障害物を利用したりしてもっと立体的に攻めると良いと思う。
ミサ回避も後半はできるようになってたので、
焦らずしっかり回避を心がけると良いと思います。
それにしても、いつもはフルボッコにされる側だから、
今日みたいなのは新鮮だ;w
普段から勝てるようになりたい。
あと、Hyadesさんの家の近さに驚いた。
今後の対戦会予定リスト
08/28 関西MRM
08/28 ライトさん宅対戦会
09/04 Tukaさん宅対戦会
09/11 関東MRM
No.698|アーマードコア|Comment(1)|Trackback()
2010/08/16(Mon)22:10
ついに終わってしまった・・・
9日連休だった分反動が大きい。
昨日は小林さん宅のAA対戦会に参加してきました。
他参加者はドルさんとsinkさんで見知った顔。
とりあえずアセンブルスクリプト
今回はタンクを多めに使った気がしないでもない。
館田ンクって名前だけ先に
決まっちゃってるタンクを完成させないとって。
現状は9610フレームにEX盾、Eスナ、初期ブレ、軽チェイン、Lロケ
とメーヴェと丸被りな武装。
コード→ &AUGr2cFkyEosh16#
旋回そこまで重要じゃねーよって舐めてたけど
やっぱり旋回足らなくてキツイです。ごめんなさい。
9413なら旋回問題ないんだろうけど、
タンクに慣れてない自分としては装甲が不安。
あと、一応メイン機の縦ダッシュEx。
ALM+月光からBLAZER+青ブレへ換装。
コード→ &AtE7PIo0a0QL015#
足枷を取っ払いました^^
400ちょい余積載が増えて軽快に。
地上30km/h、空中25km/hの差が結構大きい・・・のか?
そんなに使ってないからよく分からん。
因みに、3322/OPはやっぱりごみクズのように燃え尽きました。
もう一個、ネタで作った5005B。
コード→ &AOjhPI80aa0f812#
ミサ対策なんて軟弱な事は考えません。
機体名は背水の陣とかでいいよもう。
たまに使うとまぁ楽しい。本気で使うと涙が出る。
くらげさん主催の関東MRM
参加者じゃんじゃん増えてるね!
No.697|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/08/13(Fri)23:28
高山から帰ってきました。
雨に打たれながら白川郷をみたり、
飛騨牛をたんまり食べたりしてきた。
来月また行くかも
何か最近関東のアナザーエイジ勢がやる気満々なので
対戦会がわんさかあるね。
まずは
ライトブリンガー(小林)さん宅対戦会が
8/15(日)と8/21(土)の2回予定されてます。
詳しくは本人のブログを見てね。
最寄り駅は東京メトロ千代田線の北綾瀬駅です。
明日になって体力的余裕があれば参加しよう。
小林さんの対戦会の次の日、8/22(日)に
よしをさん宅対戦会もあります。
あと1名募集みたい。
後は、ちょっと先になるけど
9/11(土)にくらげさん主催で関東MRMを開く予定です。
対戦会の延長な感じでやるはずなので、気軽に参加してください。
北海道から久しぶりに島田さんが来るようなので今から楽しみ。
つるさんを連行してこないかなぁ とかとか。
因みに、自分の部屋は八王子なんで
一応1,2人になら宿として提供可能です。消極的にだけど;
会場は昭島だから、自分はチャリ移動になるだろうな。
てか、チャリだと打ち上げであんまり酒飲めないな・・・
No.696|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/08/01(Sun)23:48
昨日の対戦会はくらげさん宅側に参加しました。
こっちの新規参加者はTukaさんとrouruさんでした。
あとは、けんちゃんと遠方からえのきさんも参加。
合計6人だったので回転率はちょっと悪かったけど
他は特に問題なかったと思います。
何故か自分が悪者になってたけど・・・
まぁ自分は操作レベルが低いから
非情な手段を取らないと勝てないんですよ。
だからオービタルリングでチャージングした相手を
ブレで突き落とすのも仕方ない訳^^
くらげさんとけんちゃんが優しい感じにやってたから
その分自分が汚い手を使ってたんだよ、うん。
Tukaさんとrouruさんは対戦を重ねる度に
上手くなっていくのがよく分かったので、
自分がボコボコにされるのもすぐな感じね。
一応目についた部分をリストアップ。
・近距離の立ち回りで小ジャンプが多かったので地上ダッシュを活用する
・相手のOBに対してカウンターのOBを徹底する
・OB余剰が出来てなかったので意識せず出来るように
+OB余剰中に旋回だけ入れて相手を補足する
・ENが足りない時は素ジャンプで回復させる事を意識する
・回避や迎撃でのブレの運用を忘れずに
この程度ですかね。
自分自身上手くないからあんま書けることが無い^^;
とまぁこんな感じでしたけど、
嫌気がさしてなかったらまた参加してください。
ドルさん側に参加した二等兵さんとROYさんも。
で、直近の対戦会は、よしをさん宅の対戦会。
もう募集は締め切ってるけど。
最寄り駅は東武伊勢崎線の鐘ヶ淵駅です。
東京の西側まで行くのダリーよって人は
よしをさん宅の対戦会を狙うと良いんじゃないかな。
頻繁にはやってない気がするけど
あと東京じゃないんだけど、
盆休み中にBEさんが対戦会やるみたい。
福井県越前市のJR武生駅が最寄りで良いのかな?
対戦会参加してみたいーって人が居たら
気軽に声かけてください。
Twitterでも受け付けてます。
あぁ、そう言えば
いくまは潰す。
No.694|アーマードコア|Comment(1)|Trackback()