[PR]
2025/05/16(Fri)04:01
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/05/30(Sun)21:12
昨日、東京都の三鷹にて
芦田さん主催のACPP大会がありました。
サポートページ
で、自分も機材を提供するって事だったんで
開始30分前に会場に行ったんですけど、
主催の芦田さんしか居ませんでした。
いつも集まり悪いけど、今回はいつも以上でしたね;
結局開始は1時間遅れでした。
大会ルールは、関西の皇帝戦記と同じだったかな?
と言っても、自分はPPを一切やり込んでないんで
一部しかパーツ名を把握してないし、
強機体の戦術・相性も殆ど知らないんですよね;
なので自分にとってルールなどあって無いようなもの^^
因みに、今回の大会で自分が使用した機体は
PPk単装の中2でした。
PP起動してパーツ確認しないと詳細わかんない…
トーナメント戦じゃなくてリーグ戦だったので
自分以外の9名と各2本ずつ、計18戦やりました。
人数が少なかったんでこれでも結構早く終わっちゃいましたけど。
結果は、合計5勝だったかな?
半分も勝ててないとかひどすぎるw;
何て言うか、ペース配分、距離把握、
サイティングどれもダメダメでした><
特にサイティングが壊滅的。
その所為で装甲特化相手もそれ以外にも
弾が足りなくなる事が多発。
勝てるはずの対戦も落としまくりました。
悔しい…でもっ
てか、初代系の挙動にいつまで経っても慣れないんですよね。
3以降のレスポンスに慣れてるからそのままやろうとすると
引っかかると言うか、つまずいた様な感じで
その場から動いてくれない。みたいな?
まぁ練習してないから慣れないのは当然なんだろうけど;
あと2回くらいPP大会があるようなら
もう少しまともに練習したいですね。
技術で負けるのは全然構わないんですけど、
思い通りに機体が動かせないとか
試合の流れが把握できないまま負けるとかそれ以前の問題ですよね。
まずはそこを無くしたい。
あ、大会の上位は
1位がドルさんの垂直剣豪
2位がよしをさんの最速剣豪と言う名のガチタン
3位がライトさんのEグレホバタンでした。
機体傾向としては芦田さんとリズムさんが被ってた位で
他はみんなばらけてた感じですかね。
大会後は飲み屋で打ち上げでした。
池袋で開催されたLRPの決勝大会に行ってた
けんちゃん、ameさん、ぶるちん、
RNさん、アルスさんも合流してました。
最後はいつも通り酷い目に会いました。
飲み会後は、けんちゃん、よしをさん、そうきさん、
にゃも先生、リズムさんがウチに来て麻雀してました。
自分はやるつもり無かったんだけど、
けんじ先生にセコンドについてもらって結局やってました。
なんかボロ勝ちした。
その後はデモンズやったりレイストームHDやったり。
徹夜つらい…
みんなが帰ったあと掃除とかしてたら12時になってて、
そこからもう睡眠ですよね。
一日が終わりました。
明日も休みたい。
そういえば大会動画ですけど、
対戦台3セットのうち1箇所だけドルさんがキャプチャしてたので、
くらげさん経由かわからないけどそのうちアップされると思います。
No.684|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/05/24(Mon)20:54
今週土曜日の5月29日は、
公式と民間両方の大会が開催されます。
公式:
チャンピオンシップトーナメント 2009 シーズン3 FINAL STAGE
観戦エントリーはこちら
開催時間は、13:00~16:00(12:00受付開始)
会場は、ヤマダ電機 LABI1 池袋モバイルドリーム館6F
アクセスマップはこちら
※直接店舗様へのお問い合わせはご遠慮ください。 だそうです。
あと、当日会場の様子はUstreamにて中継されるそうです。
※下記のURLよりご覧いただけます。
ARMORED CORE LIVE in Championship Tournament
http://www.ustream.tv/channel/armoredcorelive
放送時間:5/29(土) 13:00~16:00
もろ転載^^
民間:
ACPP大会「みゆき先輩の季節外れのバレンタイン」
サポートページはこちら
開催時間は、9:00~19:00(10:00本戦開始)
会場は、三鷹市市民協働センター 第二会議室
アクセスマップはこちら
てな感じです。
自分はPP大会の方へ行く予定。
ノートPCとWiMax端末を持っていくので
上記の決勝大会中継でも流そうかと思います。
なお、PP大会の後に打ち上げがあるので
決勝観戦者も三鷹まで来れば参加可能です。
※芦田さんに要連絡
そう言えば、決勝大会の日程が発表された時に
民間と日程被ってるから調整できないかフロムに問い合わせたんですよね。
無理言ってんのは承知してたけど、案の定無理でした。
てか驚いたのは返事の早さ。
メール送ってから30分も経たずに返信きたかな?
わざわざご丁寧にありがとうございますって感じ^^
No.683|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/05/08(Sat)22:46
今日は芦田さん宅でよしをさんと
突然帰ってきたにゃも先生の4人で対戦会をやってきました。
PPのはずだったんだけど、
よくわからない通信エラー連発のせいで対戦できなくて
AAになりました^^;
そんな訳でかなり久しぶりにAAをやったんですけど
まぁダメですね。
下手なのは前からだから何も変わってないかもしれないけど。
でも、重二に対するRTでの攻め方が一つ感覚として身に着いたので
久しぶりに収穫のある対戦会でした。
因みに、にゃも先生は今回そこそこの期間滞在するらしいけど、
最近仕事が忙しくなってきてるんで
自分がなんか企画したりとかはできないです。ごめんよ。
けど休みが合えば付き合うんで、
誰かしら何か企画したら誘ってくださいな。
宮崎の口蹄疫問題。
マジでやばいね、ニュースで全然報道しないし民主対応しないし。
全国に広がったら乳製品買えなくなるんじゃ・・・
そんな訳で宮崎支援とか
No.680|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/02/28(Sun)00:08
今日はウチにルーラーさんとくらげさんが来て
プレステのACPP、プロジェクトファンタズマで対戦しました。
悲しい事に分割でしたけど・・・
PSが2台とリンクケーブルがあるから
本当はリンク戦をやるつもりだったんですけど、
どうやっても出来なかったので仕方なく分割。
何が出来なかったかって言うと、
Intensity ProでのキャプチャとHDMIスルーですね。
PSのコンポジットケーブルをIntensity Proの
ブレークアウトケーブルに繋いでBlackmagic Control Panelから
入力をNTSC/PAL (Y In) & Analog RcA Audioに設定。
でPSを立ち上げると、この時点ではキャプチャもHDMIスルーも正常に動作。
けど、ソニーロゴとPSロゴが出た後以降は、映像も音も消えちゃう。
映像をS端子に変えてみたりしたけど結局ダメでした。
後で少し調べてみたんですけど、
同じ現象がいくつかあったんですよね。
で、PS3でPSのゲームをやるとちゃんと映るみたいなんだけど、
自分の目的はリンク対戦にある訳で、ハードがPSじゃないと意味ないのよね。
そうなると、アップスキャンコンバータでも無いとだめなのかな?
まぁそんなの買うくらいなら
コンポジット入力のあるモニターを買うけど;
何とかお金をかけずに打開したいけど、多分無理だろうなぁ
ぶっちゃけ無理にウチでやる必要ないから
芦田さんかドルさんの家に行ってやれば良いかな^^
どうせなら録画なり配信なりしたいんだけどねぇ
No.664|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2010/01/12(Tue)00:42
日曜日は三鷹にて芦田さん主催の
アーマードコア2アナザーエイジの大会でした。
総当たり戦だったんですけど、
うんこなハンミサ機体を出したせいで下から2位でした。
もう少し頑張りましょう。
今年のアーマードコアのテーマは「下克上」です。
お前ら見返してやるかんな!
誰か大会開いてください。お願いします。
成人の日の今日は池袋にてフロムソフトウェア主催の
アーマードコアサイレントラインポータブルの全国大会でした。
自分は観戦者としてゼ$スさんと一緒に行きました。
立ちっぱなしで辛かった・・・
特に挙げる事は無いんですけど一つ気になったのが、
ポロロッカさんが何で自分の事を確認もせずに
識別できたのかって所が謎でした^^;
っていうか知ってたのね。
あ、あとAC5のプロモが少し見れました。
自分の感じた雰囲気としては叢+メタルウルフ/2な感じ。
要するに4系でレッツパーティー?
個人的には
・処理落ちしない
・通信ラグでワープしない
・次に打つ手を考えながらやれるゲームスピード
がしっかりしてれば問題ないです。
パーツバランスとかどうでも良いからQB撤廃しておくれ><
No.650|アーマードコア|Comment(1)|Trackback()