[PR]
2025/05/04(Sun)04:05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/03/15(Tue)14:36
前日の金曜日、未曾有の大地震で仕事が若干早く終了。
電車が動かないので徒歩で帰宅。
こう言う時、職場と家が近いと楽だね^^
八王子駅辺りは人が凄い居た。
バス停とか公衆電話とか行列っぷりが半端じゃなかった。
帰宅後、一緒に愛知に行く予定だったashさん、リズムさんと連絡を取って
遠征キャンセルが決定。
ばすたーさんのブログを見たら大会自体もキャンセルとの事。
対戦会だけはやるみたいだけど。
仕方が無いけど残念すぎる…
で、遠征が無くなった腹いせに2時過ぎまで
デモンズソウルをやってました(笑
土曜日、早く起きる理由も無くなったのでゆっくり寝てたら
電話が鳴り始めた。
時間は8時、相手はドルさん。
電話に出ると一言「行きましょう!」
え?
そんな訳で愛知遠征を強行する事になりました。
10時頃にくらげカーがウチに到着。
11時頃にしぇいどさんを拾って東名へ。
津波のせいだろうけど途中通行止めだったので中央道に乗り換えて
18時半頃にばすたーさん宅に到着。
つか、結構人数いるのなw
シンさんとも再会。
シンさんとは2004/08/26のAC3SL京都大会
「The Ruler of Boundary ~俺もお前もフルスロットル~」
以来だから、7年ぶりになるのかw
対戦回数も1回だけだしww
ameさんと1時間くらい対戦して焼肉を食べに移動。
今回はよしをさんがいないので平和!
島田さんもいないので生肉を食べる事にもならない!
まくさんが良いお肉をご馳走してくれた!
素敵。
ただ、なんか物足りない感が…
いやそんな事は無い。平和が1番良いんだ…そうに決まってる。
ばすたー宅に戻って再び対戦。
今度は主にまくさんと対戦。
前に見た大阪城対マジガワラの相性に疑問があったので
自分の手で確認する事ができて良かった。
まぁ自分が使ったのはマジガワラじゃなくて縦ダッシュですけど。
割と勝てたけど、集中力が切れてからの
動きのぐだり方が酷かったw;
次にLOAさんと対戦。
中二を出したらカラサワ4脚にぐちゃぐちゃに潰された。
なんだよアレ、意味わかんねーよw
この日は1時過ぎに就寝。
他の人は3時くらいまでやってたみたいだけど。
翌朝8時頃に起床。
もうちょい前から起きてたけど動かず本を読んでた。
対戦部屋に行くとえのきさんだけ起きてたので早速対戦。
インプレ対マジガワラで延々やってました。
皆が起きてからはまたLOAさんと対戦。
セラピーに対して大阪城を出したけど負け越し。
Lロケをちゃんと当ててるのにEスナをはずしまくって
ぎりぎり撃破できずにAP負けって悲しすぎる><
後はアルティさんとも少し。
珍しくテルユキを出したら相手は姫路城?
ミサ対策がコア迎だけなのでラッシュ掛けてAP勝ちした後
柱プレイをするだけの簡単なお仕事でした…
13時ちょいまで対戦した所で、次の予定があったので
お先に対戦会を抜けました。
あれ、くりっどさんとかシンさんと対戦してなかったぞ…
てか、やっぱりまくさん、LOAさんの強さは格別ですね。
関東の変態達と同程度だけど
強さの方向性が違うと言うかなんと言うか。
ameさん、えのきさん、アルティさんはもう少し頑張りましょう。
なんてね^^
対戦会の後はこの遠征のメインイベントとも言える
喫茶マウンテンへの登山へ。
そこそこ人が並んでました。
待ち時間は30分ちょいだったかな?
一部メニュー。
適当に撮ったから右下が見えない><
そして注文。
評判通り凄いのが出てきた。
一口食べてでた言葉が「すごい」。
甘いのを食べるとすぐ腹一杯になるのから
パスタから先に食べたんだけど、これがまた…
焼きうどん並みの太さとコシの強さが半端無い。
しかも単純に量が多いし、抹茶シロップ的なものがからまってる。
食べる内に出る言葉が
「やばい」
「うぅぅ」
「…」
って感じに推移していきました;
これ、フルーツが乗ってなきゃかなりやばかったね。
何度も休憩しつつなんとかパスタを食べきった。
残りの小倉&ホイップは自分的に何の問題も無かったので
ここは余裕。
辛うじて単独登頂できました。
…もういらない。
それに引き換え、
他の3人が頼んだやつはどれも普通に美味しかった…
マウンテンを出た後はそのまま帰路につきました。
車上ニートなので楽だったんだけど、
食後暫くは苦しかった…
そんな感じで今回の愛知遠征は終わり。
皆さんお疲れ様でした。
今度はちゃんと大会で行きたいですね。
それにしても地震関連の被害がひどいな
No.744|アーマードコア|Comment(4)|Trackback()
2011/02/25(Fri)23:26
先週やったアーマードコア対戦の動画リスト。
twitterで拾えなかった人用に。
20110218_acnb_01.flv
20110218_acnb_02.flv
金曜、SEでROYさんとACNBを少し。
20110219_ac2aa_04_01.flv
20110219_ac2aa_04_02.flv
36Eスナ対インプレ
酷い大グレ病。人のこと言えない。
20110219_ac2aa_07_01.flv
雑魚狩り楽しいでsあばばばばばば
20110219_ac2aa_08_01.flv
館田ンク対インプレ
以下負け抜け戦。
勝った側は次機体固定。
20110220_ac2aa_01_tateda_rouru.wmv
20110220_ac2aa_02_tateda_rhythm.wmv
またマジガワラに負けたよ・・・
3本目2:17辺りの攻めが成立したのは良かったけど
2回AP負けに持ち込まれてるってのがなぁ
20110220_ac2aa_03_rouru_rhythm.wmv
20110220_ac2aa_04_tateda_rhythm.wmv
ステルス面倒でござる
20110220_ac2aa_05_rouru_rhythm.wmv
20110220_ac2aa_06_tateda_rhythm.wmv
セラピーさん・・・
メトロでの対マジガワラは練習したいな
負け抜け戦ここまで。
20110220_ac2aa_07_tateda_rouru.wmv
20110220_ac2aa_08_tateda_rouru.wmv
20110220_ac2aa_09_tateda_rouru.wmv
大阪城対○○
Rouruさんトレーニング
No.743|アーマードコア|Comment(1)|Trackback()
2011/02/20(Sun)23:51
昨日、今日の対戦会の事を書きつつ、
動画をアップでもしようかと思ってたのに
気づけばくらげさんと一緒にBF2142をやっていたでござる・・・
動画はとりあえず今日の負け抜け戦辺りのだけ
アップすれば良いかな?
昨日の分は全部で10時間以上あるから選別が面倒。
良い試合もいっぱいあったと思うけど。
対戦の方はと言うと、リズム君にそこまで勝てなかった。
リズム程度をボコれなくてどうするんだ。
なんて。
リズム君曰く、前より確実に差は詰まってる。
らしいけど、正直もうちょっと勝ちたかったなぁ
まぁ練習にはなったと思うので、多分ちょっとは上達したはず。
で、最近流行りの自己評価。(元ネタ)
D,B,B,B,C,D,C,B,B,D,B,D,B,C,D,D,D,D
射撃意識、OBはAにしたいけどムラがあるのでB。
E管理はコンデンサで誤魔化してばっかだったからDのつもりだったけど、
最近アルテアを使ってて割と使えてる気がしたのでCに。
こんな感じか。
・・・行数が増えるのが嫌でランクだけ書いたら
どれが何なのか分からなくなった;
他の人にも評価を付けてもらいたいですね。
動画をよく見てくれてるまくさん、
一番対戦数が多そうなくらげさん辺りには特にw
No.742|アーマードコア|Comment(3)|Trackback()
2011/02/14(Mon)22:13
今週の土曜日、19日は泊り込み対戦会をやります。
参加者はリズムさんと、あと一人だけ募集。
少人数でみっちりやります。
愛知大会前の合宿ですね。
自分が行くかわからないけどw;
時間的には午前11時から終日まで
で、翌朝解散。
募集してるもう一人は夕方引き上げでも構いません。
そんな訳で、気軽に。
とは言いませんが、上達したい気持ちのある方は是非。
もう一人はRouruさんになった。
コメントレス
>黒さん
SL的なOBを意識してやっていたのでその評価は結構嬉しいです。
RTみたいに好き勝手動けない以上、
サイト外しと被弾率を下げるのをOBでやらないといけないんですよね。
OBを止めてからの攻めるか引くかの判断は、
残りエネルギー量と相手の状態(主に機体の向き)で決めてます。
相手が自分の方を向いてても
武装がEスナとかデュアル、マルチなら突っ込んじゃいますけど、
ハングレ、赤マルチ、リニアとか1発が大きいのだと
中途半端な位置から釣る形で引きますね。
で、相手が離脱しない範囲でOBを止めてるのが印象に残るって事は、
離脱を選択するような位置まで踏み込めてないって事ですね。
ここはもうちょっと改善できそうなポイントですね。
OB開始位置を1歩前にしてみるのが1つ。
後は相手の背後でENが空っぽになる様にギリギリまで攻めてみるとか。
相手に離脱を選択させられれば、
自分から離脱するENはそこまでいらないもんな。
若しくは旋回OPをコンデンサに変えて動きの量を底上げするか。
そうすると旋回がきつくなるけど、
RTでやってる時みたいに旋回を先行入力しとけば何とかなるかな?
>Q6さん
全部見終わりました。
自分の動きの粗が目立ちます><
わがままを言わせて貰うと、
リニアタンク対マジガワラと中2対テルユキの
2つの組み合わせだけ全戦上げてもらいたいかなーと。
上手く組み立てられた攻めを覚えておきたいです^^
No.741|アーマードコア|Comment(3)|Trackback()
2011/02/12(Sat)22:03
よしをさん宅対戦会に行ってきました。
参加者は淫らマン、リズム、Q6さんの5人。
やっと淫らマンと対戦できるかと思ったんだけど、
連コ厨のリズムのお陰でそこまで出来なかった><;
淫らマンとやった対戦は
・ケイブで縦ダッシュ対111弾装デュアル中2
1本目は勝てたけど、それ以降は攻め込み方、
弾配分、サイティングどれも上手く行かなくて惨敗でした。
ステージ的に厳しいところはあるけどちゃんと打開したかった。
120発の111中2はALMと言えど厄介ね。
・アリーナで111Mロケデュアル中2対テルユキ
デュアルが一方的に通せるから若干有利だったかも。
で、何本か勝てたんだけど、開幕から引き姿勢で
きっちりカウンターを取られると手が出せなかった。
武装がどれも決定打に欠けるから中々難しいですね。
デコイ出しとかダッシュの使い方は多少ミスあったけど、
合格点だったと思う。
淫らマンのラッシュのかけ方が上手過ぎて全部捌くなんて無理だわ。
・アーデンリバーでマジガワラ対テルユキ
1本目に結構被弾したけど、赤マルチ一かすりで撃破した試合も。
淫らマンのサイティング精度がおかしいから、
他の人のテルユキとやるときより丁寧に動かしてました。
操作ミスで枝に突っ込んだ時に赤マルチとハングレが
一緒に飛んできたのにノーダメだったのには笑った。
それにしても、この組み合わせは正直負ける気がしませんね。
テルユキ使いの頂点に立つと言っても過言ではない
淫らマン相手でこれだから相性は圧倒的ですよね。
Q6さんとも何本か。
マリンベースでコーラルスター対リニアタンク(ラジコンフレーム)
練習相手になるようにAP勝ちしても攻めて行くようにしてましたけど、
ちゃんとEスナで迎撃できてたんでちょっと驚きました。
でも自分の動きがかなりグダグタだったのが原因かも;
対空のサイティングは辛そうだったけど、
離脱は割としっかりできてたので
地形を覚えて引っ掛からなくなったら形になりそうですね。
で、今回もQ6さんが動画を撮っていたので、
後でニコニコ動画にアップしてくれると思います。
早く動きを見直したい。
てか、Q6さんが自分と同じ影さん信者と知って親近感が湧きました(笑)
よしをさん、リズムさんに関しては割愛^^
コメントレス
>ROYさん
そうしてみてください。
電池を使う場合、攻め込める時に更に押し込むため、
熱暴走してでも離脱した方が良い場合のEN補助
として考えて使うと効果的だと思います。
No.740|アーマードコア|Comment(4)|Trackback()