[PR]
2025/05/07(Wed)13:35
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/02/11(Fri)17:33
今朝少しだけROYさんとSoftEtherでNXの対戦をしました。
WiMaxだと微妙なラグがある。
思ってたよりも軽かったけど。
許容できるか微妙なラインだったから
流石に配信しながらとかは無理だなこりゃ
で、残ってる機体データが少なすぎたので
昔の記事とかから引っ張りだします。
自分で見てて非常に恥かしいんだけど・・・;
以下機体リスト(NX用)
----------
・WショットOB中2
CICADA2,EOS,XS,COUGAR2,
GULL,LIMPET,FUDOH,ANANDA,20デコイ,実盾
6連小ミサ,-,強ショ,強ショ,-,-
・マシショOB中2
CICADA2,UL,XS,COUGAR2,
GULL,LIMPET,FUDOH,ANANDA,10デコイ,実盾
-,-,800マシ,強ショ
・プラライ中2
CICADA2,UA,XS,COUGAR2,
TP,MIROKU,G91,ANANDA,20デコイ,4電池
デュアル,-,OGRE2(28プラライ),-,ROC2,-
・フィンガー中2
CICADA2,UL,XS,COUGAR2,
GULL,F69,LOTUS,ANANDA,-,実盾,
40Mロケ,-,フィンガー,フィンガー,シルフ,シルフ
・カルサワ中2
CICADA2,UA,XS,DINGO2,
TP,VOLUTE,G91,ANANDA,-,2E弾倉,
-,-,カルサワ,強ショ,ROC2,-,
・重2
CICADA2,SELENA,72F,FA,
TP,VOLUTE2,G91,ANANDA,20デコイ,実盾
15ビット,デュアル,40スナ,強ショ,-,-
・削り軽2
EYE,CRONUS,XS,VIXEN
TP,LIMPET(?),G91,ANANDA,-,実盾
15ビット,-,緑RF,軽スナ,-,72ハンド
・WショットTB軽逆
CICADA2,HELIOS,XS、84M
TP,LIMPET,G91,ANANDA,-,TB
-,-,強ショ,強ショ,-,-
・腕バズ軽逆
95EE,RAKAN,2・4腕バズ,84M,
GULL,D2,LOTUS,ANANDA,10デコイ,実盾,
デュアル,マルチ,-,-,-,-
・WEライフル中逆
95EE,CRONUS,XS,GAZELLE,
TP,VOLUTE,G91,ANANDA,20デコイ,実盾,
-,-,SHADE,GRIFFON,ROC2,シルフ
・大グレタンク
CICADA2,EOS,XS,78A,
-,VOLUTE2,LOTUS,ANANDA,20デコイ,実盾,
大グレ,-,強ショ,ガトリング,-,-
・ハングレタンク
CICADA2,EOS,72F,78A,
-,VOLUTE2,LOTUS,ANANDA,20デコイ,実盾,
GERYON,-,ハングレ,強ショ,-,-
・SDC(もどき)
CICADA2,軽実EO,XS,クレホバ,
-,LIMPET,LOTUS,ANANDA,-,実盾,
両肩ガトリング,〃,40スナ,強ショ,-,-
・でぃしぇーだー(もどき)
95EE,CRONUS,ARIES,91HM,
-,F73H,LOTUS,ANANDA,-,4電池,
爆雷ミサ,-,-,-,-,-
・黒竜(もどき)
EYE,UL,XS,84L2,
TP,VOLUTE2,LOTUS,ANANDA,-,実盾,
-,-,ハングレ,72ハンド,シルフ(orROC2),-
----------
こんな所。
オプション周りは
必須:実スク,Eスク,サイト拡大,旋回アップ
次点:被弾安定,ロック短縮,E威力アップ,
Eリロード短縮,ロック解除パルス
余り:冷却アップ,レーダー範囲拡大,レーダーミサ表示
かな。
チューニングは動きの妨げになる部分を除く方向で優先順位はこんな感じ。
1.EN消費
2.冷却性能(発熱)
3.重量
4.積載
因みに上に書いた機体リストは
どれも強機体って訳じゃありません。
こんなのも運用できるよレベルのもの。
当時のレギュ関係で弱くしてる部分もあるから
レギュ次第で上位互換のパーツに変更すればOK。
まぁ、武器のサイトサイズとFCSの組み合わせ、
OBコアとブースタとジェネとラジの組み合わせ辺りを
参考にすればそこそこのは作れるよ。
とりあえず何でもかんでも電池にするのは嫌いです^^
実盾で断熱性能上げて、発熱する行動をそぎ落とせば良いだけだよ
NB編はまた今度
No.739|アーマードコア|Comment(1)|Trackback()
2011/02/07(Mon)23:47
くらげ鯖
peercast配信保存110205.wmv
動画を見て思った事を少しだけ
ROYさん
111中2の射撃が遠いと指摘したら
後半は突っ込んで撃つようにしたと言っていたので
確認してみたら確かに突っ込んでから撃ってはいたけど
突っ込んでるだけな感じが。
全然2次ロックを待ててないのと、
111を使うべきタイミングでミサイルを選択してるのが目立った。
1:13:50~ROY視点
4:58:05~館田視点
で、機体は違えど立場が逆転したのが入ってるので
迎撃体勢の違いを比較すると分かりやすいはず。
あとちょっと前に春ちゃん相手に中2側がAP負けした奴が
これ
中2の場合対軽2で重要なのはミサイルより111。
ルークさん
6:55:05~レイモンド対カニRT
ルークさんと同じく逆の立場なら負けない気がする。
Eスナを撃たせてもらえなかったではなく、
Eスナを撃てない位置に移動していたが正解だと思う。
柱の上や壁裏によく位置取っていたけど、
そうすると攻め側はリスク無しで近づけちゃいます。
前にぶるちんが絵付きでそこら辺解説してた気がする。
柱の上は悪くないとは思うんだよね。
相手の上昇に合わせて自分も上昇すれば迎撃しやすいだろうし。
けど、RTとの滞空時間の差なんかを考えると
着地のタイミングを狙われるのは明白だし
真下から行けば食らうのはインビットくらい。
一番良いのは障害物が少なめの開けたところで引き続ける事かな。
常に自分の立ち位置がどっちに有利なのか考えて動けると良いかと思います。
理想は相手にだけリスクが発生する位置か。
Rouruさん
特に無し(笑)
むしろ自分の動きがアレ。
近づき方とか色々試してたってのを考慮してもミサイル食らいすぎw
飛んだ相手の影を見て追いかけてたら普通に上からミサ降ってくるし。
これはちょっと離れすぎてたのがダメだったな。
影と密着する位に近づくか、
影の形から相手の向きを見て横を取れば良いのかな?
機会があればまた試してみよう。
で、こう言う指摘誰か自分にもしてくれないかな(笑)
自分のまずい点は自分でわかってるつもりだけど
一人だと気づかない部分もあるし。
No.738|アーマードコア|Comment(3)|Trackback()
2011/02/06(Sun)12:47
昨日は久しぶりにくらげさんの家で対戦会でした。
他の参加者はRouruさん、ルークさん、ROYさん。
今回使った人のアセンは
・コーラルスター(&Au87PIowy0oe914#)
・マジガワラ(&AtE7OIo0k0QL014#)
・インフィニットプレジャー(&AUGr2cFkI0os915#)
・大阪城アーマー(&AUGc3INky0osh14#)
・カニナパミサRT(&Auj7PIo0800e912#)
アセンブルスクリプト
※結構適当なので細部があってるかは知らんw
他自分のアセン
・中2(&AUD4GIFkkuQtg12#)
左ロケットを練習。
Lロケを使う時に右にしてたせいで全く当たらないw
111からMロケへのセットプレイが5割くらいで決まるようになれば
もっと試合運びが楽になるはず。
・館田ンク(&AUBr2cFkkFEsh17#)
勝つ事を考えると必ず誰かしらと被るのでこうなった。
まぁコレでも練習相手用としては機能する。
勝ちたかったら素直に芦田タンクかインプレ使うわ。
で、今回の対戦会では
Rouruさんが事前にEスナLロケRTと戦いたいって言ってたので
自分はEスナとLロケの練習を課題にしてました。
両方とも、特にEスナを撃つのが下手すぎるのでw;
1試合当たり15発くらいしか当たらないとか悲しい。
Lロケは何試合かやると調子が乗ってくるんだけどねぇ
対戦内容的なところは
ROYさん
中2を使った時にジオ本社で大グレタンクに2回負けた以外は全部勝ち。
他の人とやってるのを見ても
相性勝ちしてるのに負けてる事が多かったので、
自分の対戦を見直して他の人と自分の違う部分を探して
ダメな部分を潰して行かないと勝てませんよ。
くらげさんが今回の動画をアップしてくれたので
見直すことをお勧めします。
一杯対戦するだけじゃ上達しません。
Rouruさん
腕ミサとしかやってない気がw
コーラルスターで3敗?
始めは負ける気しなかったんだけど、思ったより面倒だった。
満載RTだと結構かするのと、コア迎が欲しかった><
後半は腕ミサの合わせ方が上手くなってたので
この調子で頑張ってください。
フルミサイラってか腕ミサは自分が扱えない系統なんで。
ルークさん
大阪城でリニアタンクと対戦。マップはハイウェイ。
3本やって2勝1敗。
だけど、ブレードがガリガリ入ったりして勝ったから正直負けだよなぁ
こういう相手に対する試合運びがいまいちわからん。
カニRTでレイモンドとも対戦。マップはエタル。
ミサイル対処が面倒くさいけど、
よしをさんの言う通りカニを単発武器として運用すると
だいぶ感覚が変わるね。撃ちすぎてチャージングした事もあったけど;
くらげさんとは対戦してない。
まぁやろうと思えばいつでも出来るから良いか。
そんなところ。
夜はくらげさんがBF2142の1.51配信してたので
自分もかなり久しぶりに起動。
何かグラフィック関連がおかしくて何度も再起動したけど、
やっぱり面白いなこれ。
もっと人が多い状況でやりたい。
No.737|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()
2011/01/24(Mon)10:23
月曜休み美味しいです^^
動画のアップロード完了しました。
Q6さんもアップしてくれてるみたいです。
何か、自分の動画全部必死プレイなんですけど・・・;
完全版はその内くらげさんに渡して
くらげサーバーに置いてもらいます。
今回、自分のプレイで褒められた点が1点、
置いてあるデコイが消える直前にミサイルを撃つのが上手いとの事。
確かにこれは狙ってやってる所なんですよね。
正確に時間を確認している訳ではなく、体感なんですけど。
何かこう、語りかけてくるんですよ。
今までデコイ1つに潰されてきたマルチミサイル達が
「今はまだ撃つ時じゃない」そして「今だ」って(笑)
マルチの声はashさんと戦ってる時にも聞こえたんですよね。
「BAMSに頼っている限り私には勝てないぞ」と。
あと他にミサイルを撃つ時に気を付けてる事といえば、
相手のリロードかな?
リニアとかLロケを撃った直後が狙いどころ。
上記武器から急いでデコイに切り替えて出そうとすると
切り替え前の弾が出ることが結構あるんですよね。
そうなれば儲けもんだし、
そうならなくてもデコイ出しが一瞬遅れるので被弾確率が上がると。
ミサイル被弾は相手のミスとは思うんだけど、
極力被弾して頂けるような努力はしているつもりです。
潰されやすいマルチを普段使ってるので。
そう言えばLRPトーナメントの方ですが、
PSPのキャプチャが上手く行かなかったため配信は断念。
会場の隅の方でちっこくまとまってやってました。
ROYさんがSKTさんを倒したんですが、
自分で言い出した禁止パーツを自分で持ち出して失格になると言う
荒業を使ってました。これは見習えねぇ・・・
参加してたのはエイドロンさん、M&Iさん、ROYさん、
SKTさん、オームさん、はちがつさんの6名。
決勝はM&Iさんとはちがつさんだったんですが、
1-1になった時点で帰らないといけない時間だったらしく
両方優勝って事で今回は終わりました;
まぁ、自分がポータブル事情を全く知らなかったので
ぐだっちゃったのは若干仕方ない・・・かな?
とりあえず次があるならLRPはやめておきましょう。
進行に優しくない;
配信できるように環境構築も考えておこう。
ともかく、MRM3回目にしてようやくポータブル勢と
交流が図れたので自分としては上々です^^
あと、そこそこ盛り上がってた(様に見えた)NX。
オフの対戦会希望者が居ればAAとは別の機会に開きます。
WiMaxだとSEもXlinkもラグがアレなので(笑)
No.734|アーマードコア|Comment(2)|Trackback()
2011/01/23(Sun)22:52
参加者の皆さんお疲れ様でした。
3回目も無事終了。
今回はAA以外にもNXやSLが稼動していたので、
前回、前々回よりMRMらしかった気がしました。
NXが思った以上に盛況だったのが面白かった(笑)
自分もやりましたけど、A操作がかなり久しぶりだったので
操作精度が著しく低下してました;
B操作よりA操作の方が得意だったはずなのに、
今となってはB操作の方がまともだわ・・・
少し悲しい。
AAのフリー戦でも、淫らマンに自分のアーマードコアを
ぐちゃぐちゃにされたので悲しかったです。
メインイベントのAAトーナメントですが、
今回は2機制という事で準備したのは以下の2つ。
(アセンブルスクリプト)
1機目:縦ダッシュ(&AtE7PIowa0Qf015#)
2機目:中2(&AUD4GIFkukQtg12#)
中2の名前はサイレント・ボムかデューラーの
どっちにしようか悩んでるところ。
データ上ではデューラーになってるけど。
1回戦は芦田さん。
芦田タンクmk2は封印とか言ってたけど
入れてくるだろうなと思ってたら案の定w
1本目はアビスで中2対芦田タンクmk2
相性的には悲しいくらいで3:7か、悪ければ2:8くらいだよね。
悪あがきはしましたけど勝てるイメージは出来ずに撃破負け。
2本目はマレアで縦ダッシュ対テルユキ。
そう言えばたまにテルユキ使ってましたよね。
相性的に今度はこっちの方が有利だったので
頭を抑え続けて勝ち。
3本目はケイブ。
負けた機体同士って事で中2対テルユキ。
これまたきっつい相性ですよ。
中2だし、汎用的に組んでいる以上誰に対しても
殆ど有利が付かないから仕方ないっちゃ無いんですけどね。
とはいえ、この組み合わせは打開を目指しているんで頑張りどころ。
ハングレは割りと釣れた気がするんだけど、
赤マルチのフルヒットが何回かあって負けちゃいました。
武装が多いとデコイの反応が遅れちゃうのが難点ですね。
1コケなので敗者復活戦へ。
敗者復活1回戦はashさん。
1本目はケイブ?中2対ブレイカ・ミラ(EスナLロケデュアル5005B)。
見失わないできっちり迎撃してれば装甲的に
負けは無いだろうって事で111で捕まえていく戦法。
Lロケを1,2発貰った気がするけどAP差的に何の問題もなく勝ち。
2本目はアリーナで縦ダッシュ対アッシュッシュ(Eスナデュアル02A)
ある程度AP差を確保して試合を進めてたんですが、
リミカタイム前に温存されてたEスナでAPを返されて負け。
こっちの機体がサイトにかすった時なんかに
Eスナを安く撃たないのは上手かった。
3本目はマリンベースで縦ダッシュ対ブレイカ・ミラ。
RTに対してブレイカ・ミラの火力はかなり過剰。
なので、なるべく射線は通したくない&AP差を広げたいって事で
序盤からハイペースでマルチを連射。
BAMSも持たれてるから割と安くても気にせずに。
狙い通りマルチがボコボコ当たってAP差がかなり開いたので
上部で柱プレイをし続け勝利。
敗者復活2回戦はM&Iさん。
1本目はジオ本社で中2対マルチ・デラックス。
高度差を付けてマルチを連射してくるような事が無かったため
特に問題なく勝ち。
くらげさんとこう言う組み合わせで戦うとかなり苦しいので
M&Iさんはこの機体を使ってる人の動画を探して参考にしてみると
良いと思います。
2本目はアリーナで縦ダッシュ対テルユキ。
芦田さんにやったように頭を抑え続けて勝ち。
敗者復活3回戦は春ちゃん。
1本目はマレアで中2対レインボーセラピー。
111で捕まえに行けるとは言え、これも相性的に結構きつい。
序盤に111でのキャッチ&ブレを2回決めてAP差を広げるものの、
その後2回ほど釣られてしまってAP差が殆ど無い状態に;
デュアルで時間を潰しつつAP差を微妙に広げ、
行けるかな?って所で肉を切らせて骨を絶つ戦法の
前ダッシュ111連射をしたら、すっごいギリギリで撃破勝ち出来ました。
AP差252、ぴぴこ1,2発だよ;;;
2本目はケイブで縦ダッシュ対SS版セラピー。
RTより遅いから楽に捕まえられると思ってたんですけど、
こっちがRTだからミスった時の被害がかなり大きいんですよね。
途中から相手の動きも変わったのでキャッチがし辛くなったんですけど、
相手から攻めてくる事が無かったので
残弾管理がこっちの思うままだったのは楽でしたね。
それでもぴぴこ2発分の差でしたけど;
敗者復活4回戦(決勝)はルークさん。
1本目はハイウェイで縦ダッシュ対リニアタンク。
芦田さんとは違い実盾+デコイ版でした。
正直このマップでの対タンクは9割勝てると思ってるので
かなり気が楽でした。
予想通り大差を付けて勝ち。
高速道路の下を使われなかったのでボーナスステージでした。
2本目はアリーナで中2対連動版レイモンド。
これを落とすと、また中2でリニアタンクと戦う羽目になるので
なんとしても勝ちたかったんですけど、
残念な事にかなり安い動きしか出来ませんでした。
序盤に赤マルチを貰ったせいでひよってたのかな?
赤マルチを警戒して111で熱を取れにいけなかったり
警戒を解いた所で赤マルチを全部貰ったり。
何もかもが中途半端だったと思います。負けて当然だな。
3本目はアーデンリバーで中2対リニアタンク。
良いステージが出てくれた。
序盤から出し惜しみせずにデュアル+111で熱を取っていく。
リニア直撃が怖かったのでOBを連発して自分から熱を貰っちゃってたけど、
これは仕方ないよね。
終盤にリニア直撃を2発くらい貰っちゃったけど、
ところどころ当ててたMロケのお陰でいくらか余裕を持って勝ち。
1回やったブレ回避も良いタイミングだった。
そんな訳で復活しちゃいました。
この時点でもう疲れちゃったんですがw;
そして本戦へ復帰。
本戦2回戦はRouruさん。
1本目はメトロポリスで中2対腕ミサVAT。
どうしようもない(&AUD4HINks08tg16#)でやった時は
速度的にも余裕があったので結構楽だったんですけど、
この機体だと満載だから速度が下がっててミサ回避がしんどかったです。
何度も危ういところで赤マルチを当てられて、
残りAP400くらいで撃破勝ちでした。
2本目はケイブで縦ダッシュ対インフィニットプレジャー。
マップ的に全く楽じゃない組み合わせなんですけど、
マルチでロックを外す事に重点を置いて被弾を減らしていく立ち回りで。
お陰で削れる量が少なくなったけど、ちゃんと111で燃やしてたし
大グレを貰う事も無かったのでしっかり勝ち。
本戦3回戦(準決勝)は$さん。
正直やりたくない相手だったんですけど
$さんから「コレに負けたら恥かしいよ」って言われて???状態。
1本目はエタルベースで中2対RT。
このマップで対RTはかなり苦しい感じなんですけど、
何か相手の撃ってくる弾がおかしかった。
クラヴィウスかと思ったけどビットもなく、
最終的に緑月光のRTだと判明したw;
確かにコレに負けるのは恥かしいか・・・って
淫らマンは恥かしい殺しされたのか。
1回斬られて1回チャージングしたけど勝ち。
チャージング時に窪みにはまって動けなかった(笑)
2本目はケイブで縦ダッシュ対腕ミサSS。
変なものが飛んでくる。今日の$さんは一体どうしたんだ。
こっちはデコイも付いてるので負ける要素なし。
決勝にきちゃったよ・・・
決勝戦はリズムさん。
1本目は古戦場で縦ダッシュ対EスナステルスSS。
111を当てるとステルスを使って逃げるので非常に厄介。
熱ダメージが期待できなく、Eスナで簡単に
AP調整されちゃうので相性的にしんどい。
と思ってたんだけどマルチにボコボコ当たってくれた上に
地雷も踏んでくれたのでAP差が結構開いた。
背後を取れたタイミングで111のロケ撃ちもいくらか入って
相手の弾切れで投了。
2本目はアーデンリバーで中2対ヒロユキ(軽量テルユキ)
本日3度目のテルユキ戦。何か増えてない?;
背後で淫らマンが「アレは中2の機動力を舐めてる」って言った通り
結構ハングレを釣れたんですが、やっぱり中2だと
赤マルチとハングレの2択を迫られると回避できない状況が多いですね;
撃破できそうな所までは持っていけたんですけど、
リミカOBした時点で熱暴走しちゃって、その時のAPが200で死亡確定してました。
その状況で相手を補足出来てたんですけど、武器切り替えに焦って
111とデコイを3,4往復してタイミングを逃した・・・
相手残りAP100ちょいの所で力尽きました。
動画を見直したんだけど、
これ落としちゃうのはちょっと無いってレベルだな;
そしてやりたくなかった3本目。
ステージはスライスゲートで中2対EスナステルスSS。
篭りポイントに入って上にロケ撃ってれば勝てるかな?
とか思ったんだけどちゃんとEスナを通されて涙目。
微妙なAP差で下がられたので仕方なく出る事に。
もうダメや・・・
悪あがきはしたんですが、結局は負けました。
結構余裕勝ちされたと思ったんだけど、
動画を見返してみると案外ギリギリだったんだね。
デュアル1セットかMロケ1発入ってれば勝てたやん・・・
そんな訳で準優勝に終わりました。
まぁ準優勝とは言えドルさんやけんちゃんは
ガチガチな勝ち機体じゃなかったから微妙な所ではある。
しかも落としたリズム戦が悔しすぎるのがなぁw
中2での対テルユキは鬼門だから結構考えてるんだけど、
勝てないって事はまだまだ考えが足りてないって事ね。
後、赤マルチの避け方はよしをさんがコーラルスターで
やる時の動きを参考にしてみてやっては見たんだけど、
出来たところと出来てないところが半々。
ここもイメージが足りてないのとタイミングが読みきれてないのとか色々。
もう1個、フリー戦で淫らマンの対戦を見てて思ったけど
多武装で手武器からロケの繋ぎを考えるなら
やっぱり左肩がロケットじゃないとダメだよねー
自分は右肩じゃないとロケが狙いにくいので
いつも右肩に付けてるんだけど、それだとやっぱり限界があるね。
アセンの性能を限界まで使うなら連携がしっかり組める
構成にしとかないとダメですよね。
汎用的に組んでるからなお更限界まで性能を引き出さないと勝てないし。
そんな訳で、今後は左肩でロケが使えるように練習しようかと。
苦手だからやめときますって思考停止してちゃ上手くならん。
まぁ一人練習する気は無いから対戦会で。ですけど^^
ちょっと長くなり過ぎたから
とりあえずここまでで。
No.733|アーマードコア|Comment(0)|Trackback()