忍者ブログ

ZeroBlog

再起動

[PR]

2025/10/12(Sun)20:25

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

終了のお知らせ

2009/01/31(Sat)00:55

今日でネットを見て時間を潰す仕事が終了です。
2週間位続いてたから辛かった・・・^^;
来週からはどうなんだろ?
多分八王子の自社で研修とか勉強になるんだろうけど。

そんな訳で、仕事中にC#の勉強以外に
気になったものを色々調べてました。

1つはオーディオプレイヤー。
今はクソニー製のNW-A605を使ってるんだけど、
先日HDDが吹っ飛んだから曲がほとんど無くなったんですよね。
だからせめてプレイヤーに入ってる分は取り出そうと思ったんだけど
ソニックうんこからは一度データをクリアしないと認識しないらしく、
コネクトうんこでもデータを取り出せない。
何と言ううんこ仕様の専用ソフトウェア。嘆かわしい。
なので、さすがにクソニーとは決別しようと思って、
良さそうなプレイヤーを探してみた。

ポイントとしては、ソフトを介して曲を変換する必要のないもの。
マスストレージクラスって言うのかな?
要はフラッシュメモリと同じでフォルダにぽんぽん曲を放り込むだけで
曲を聴けるのが良い訳ですよ。その方が楽でしょ?
後はケーブル無しで直接USB接続できるのが良いなーと。
他の余分な機能は一切いらない。

で、候補に挙がったのはCreative社製の(誤変換しちゃう^^)
MuVo T200ZEN MOZAICの二つ。
前者はかなり安いし、
昔使ってたRioと同じ感覚で使えそうで良かったんだど、
今日ソフマップを見てきたら売ってなかった。古すぎるのかしら?
後者はデザイン的に結構お洒落なんだけど、
再生順をフォルダ構成でいじれないのがちょっとね。
まぁ、これは今使ってるのも同じだから使ったらあんま気にならないかも。

とりあえずMOZAICを買うつもりではあるけど、
他になんか良いのありますかね?

もう1個調べてたのはミニノートPC。
結構前から気にはなっていたんだけど、
VAIO typePのCMが流れるようになってから本格的に欲しくなってきた。
で、ミニノートはASUSのEee PCが主流っぽいんだけど、
これも他のも光学ドライブが内蔵されてないんだよね。
いつ必要になるかわかんないものを
本体とは別に常に携帯するのって邪魔だよね。
なので、光学ドライブを搭載してるのが良いと思って探したらありました。
マウスコンピューターLB-F1500W。黒が良いから1500Bか。
6万ちょいとミニノートとしてはちょっと高めだけど、稼動時間もそこそこだし
グラフィックチップもGMA950でDirectX9が一応動くレベルだから
自分の用途には丁度良さそう。

新しいやつだからどこ行っても値段は変わらないのかな?
勢いに任せて川越で買っちゃいそうな気がする。
でもHDDは160GBもいらないんだよね。
Eee PCで採用してるSSDの速度がどんなもんかも気になるし、
難しい。

他は他愛の無い事なんでこれくらいで。

PR

No.516|雑記Comment(0)Trackback()

復活

2009/01/22(Thu)22:54

とは言っても何日か前から
普通にメインPC稼動してたけどね^^

残念ながらデータは全滅と言っても過言ではなかった。
会社関係のものは残ってるから問題ないっちゃないけどね。

超びくびくしながらドライバとかBIOSアップデートしてました。
でも特に問題なかった^^
つか、クリーン前は全然更新かけてなかったから
かなり性能上がった感じがする。
VGAなんかは特にね。

BF2142ではアンチエイリアスかけるとマップのロードが終わらず、
L4Dではキャラの周りの発光がなくて
対戦時に生存者を見つけられずにタンクタイムが終了し、
ブーマーのゲロを食らうと画面が文字通り真っ黒になって
何も見えない有様でした。

けど今はBFは全部最高設定で普通に動くし、
L4Dもちゃんとしてます^^

で、現状はソフトを入れなおして設定してるところ。
必要なものは8割がた入れたかな?
今回は必要最低限しか入れずに、
かつレジストリはなるべく汚さないようにしてる。
とりあえずエディタはサクラからJestyに変更。

あと、Visual Studio .Netを入れなおそうとしたんだけど、
2003のアカデミック版はライセンス発行終了してると・・・
新しいパッケージ買うか無料版入れるか迷ったんだけど、
C#の無料版を入れる事にしようと思う。
パッケージ買っても、来年には2010が出るっぽいし
全部の機能をがっつり使う訳でもないしね。
で、用途的にも元々ゲーム作るのが目的だから、
この際XBOX360にも移植できるC#が良いかなと。

やる事がなくて仕事中にネット見るしかやる事がない現状としては
勉強するには丁度良い時期でしょ。
もうすぐスーパーエリートニートタイムが始まるし^^

XNAも入れとかないとね!

コメントレス
>なおちん
1日で100Gとかww
集めるのはいいとして体力持たないでしょwww
BCはいいけど、ランキングなんてどうでも良いww

>芦田さん
解決してるから書かんでいいね

No.514|雑記Comment(0)Trackback()

HDD\(^o^)/

2009/01/13(Tue)23:29

新年からついてねぇー

プログラム組みながら動画見てたんだけど、
動画がかくつき始めたから一旦電源を落として、
夕食を済ました後に再度起動したら
データ用HDDが認識されなくなってた。

PCを開けてHDDを繋ぎ直したりしたけど変わらない。
ってかBIOSからも認識されてない。
クラッシュしたって事なんかな?

Cドライブは無事だから起動する分には何の問題もないんだけど、
200GB分のメディアファイル群が・・・
ゲームは大した量ないから入れなおせば良いけど、
動画と音楽がなぁ;

現状使えるソフトがIE、メッセ、オフィス程度しか無いw
何もする気がおきねぇw
ぴあきゃす見たりIRC入ったりはサブPCでやるから構わないけど

とりあえず
明日休み取ってHDD新調して、
一回メインPCクリーンインストールすっかなぁ
一応データ吸出し方法も調べよう。

コメントレス
>芦田さん
何度もメール送ったのに全部スルーした人が言う事ですか?
ふざけんなという言葉を送ってあげます(#^ω^)

No.513|雑記Comment(2)Trackback()

ターミネーター

2009/01/12(Mon)21:08

サラ・コナークロニクルvol.1
を買いました。

海外ドラマとか今まで見たことなかったけど、
2の続編ときたら買うしかないでしょー
21日に3~9話のBOXが発売だからこれも即買い。
でもシーズン2,3と続いたらちょっと面倒くさいなw

BF2142
タイタンでコンクエ民の桜庭さんとVOIDDDさんに遭遇。
VOIDDDさんとは違う分隊だったけど。
コンクエ主体の人がタイタンに来てくれると何か嬉しいね。
楽しませてあげたくて頑張っちゃう。
まぁいつもとプレイスタイル変わらないけどw

つーか、自分は逆にコンクエを覚えたいんだよね。
01鯖うごけーーー

新年会
一応無事に終わった。
昼に天一食べた所為で腹が終わってた・・・;
ダーツとかの時間がちょっと足りなかったね。
次やるならもうちょっと長めに時間取ろうか。
あと次はけんちゃん凹ってやるからね!

チャリ
何か最近メーターの調子が悪い。
体感的に15km/h程度しか出してないのに40km/hオーバーとか何だよw
大体暗い時になってる気がするから、仕様なのかな?
多少邪魔になるとしても有線のにしとくべきだったかなぁ;

No.512|雑記Comment(1)Trackback()

不景気

2009/01/08(Thu)23:21

いやぁほんと不景気ね。
自分のとこも例に漏れず
今月一杯で終了ですよ。

車の製造台数が減ってるとかはニュースで散々言ってるけど、
車載はもっと厳しいとか何とか。
それのソフト側だから仕方ないっちゃ仕方ない。

そんな訳で来月からエリートニート化するかも。
仕事はしないが給料はもらえる。そんな感じ。

営業の人が次の場所見つけるまで待機ですってっ。
まぁそうなったら八王子の会社まで行くなり
自分家なりで勉強するつもりだけどね。

久しぶりにゲームでも作る良い機会かもしれない。
ゲームって言ってもかなり昔に途中まで作って投げ出したLTPじゃないよ。
今ソース見たら結構怖い思いをしそうだしw;
リファクタリングもそれなりに勉強になるかもだけど。

やるとしたら今までまともにやった事ない
DirectX9を使ったマルチスレッドなものかな?
内容としては単純でしょぼいもので。

FPS制御をどうしよっかなーとちょっと悩んでるけど、
まぁ細かいところは追々で。
色々詰め込もうとすると途中で投げるのが自分だしw

No.511|雑記Comment(0)Trackback()