[PR]
2025/05/03(Sat)10:49
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/09/07(Wed)22:45
遅くなったけど一応レポート。
今まで行った事無かったんだけど、
Q6さんにチケットを頂いたので行く事が出来ました。
マジ感謝^^
一緒に行ったのはいつもサバゲで一緒してる、くらげさんと芦田さんの2人。
当日は朝5時半頃にくらげカーでウチに迎えに来るって事だったんで
4時に目覚ましをセット。
起きれるか不安だったんだけど、ちゃんと覚醒。
なんだよ、ちゃんと起きれるじゃんー・・・って思ったら
メール着信で再覚醒。
芦田さんから「あと20分くらいで着くよー」と。
時間を確認したら5時過ぎ。 oh...
殆ど前日に準備してたんで問題なかったですけどね^^;
8時ごろに御殿場駅周辺に到着。
御殿場駅から演習場までシャトルバスが出てるってのを
聞いてたんだけど一切調べてなかった。
行き当たりばったり万歳!
お高くつくけど快適なタクシーを選択。
30分しないくらいで無事演習場に着きました。
自分らのチケットは前面シート席だったんで割りと空いてた
会場に向かって中央より右寄りの所に陣取りました。
つーか、シート席の整列のさせ方にまず驚いたわ。
面倒だから細かい事書かないけど;
シート席に座った時点で8時半ちょっと回ったところで、
開始時間の10時まで1時間半ほどその場で待機してました。
くらげさんと芦田さんは土産を買いに行ってたけど。
で、以下が演習の内容を撮った写真の一部。
使ったカメラは、富士フイルムのFinePix F70EXR。
光学10倍付きとは言えコンデジだし、
大した撮影技術も無いので期待しないでください^^;
因みに乗せてる画像は20%のサイズに落としてます。
オリジナルサイズのは一番下に置いてます。
一番良く撮れた着弾の瞬間。ちっちゃいきのこ雲みたいな。
複数の榴弾砲からの砲弾を富士山型に着弾させるとか何とか。
ぼちぼち。
吊るしてます。
ミサイル、結構良いタイミングで撮れてると思う。
下が邪魔だけど。
90式戦車背後から。
射撃の瞬間に撮ろうとしても発射の音と衝撃でびびってブレちゃう・・・
これもミサイル。
もう一瞬遅く撮りたかった。
ミサイルは飛んでる所がはっきり見えるし、音も派手だからかっこいいわ。
最後は動画から切り出し。
何をやるのか知らなかったから、これもかなりびびったw;
演習が12:00に終わって、それから装備品展示があったんだけど
そこまで見てると帰りが混みそうだったのでささっと帰りました。
帰りも優雅に駅までタクシー。
お陰で渋滞とか特に無くスムーズに帰れました。
途中ガンショップによってサバゲー用装備とか色々見てましたけど。
そんな感じで。
オリジナルの写真と動画は以下から。
(batファイルと1~8を同じフォルダに保存して、
batファイルを実行するとzipファイルが復元されます。)
20110827_fuji.bat
20110827_fuji.zip_1
20110827_fuji.zip_2
20110827_fuji.zip_3
20110827_fuji.zip_4
20110827_fuji.zip_5
20110827_fuji.zip_6
20110827_fuji.zip_7
20110827_fuji.zip_8
選別とかしてないんで、まともなのは10枚あるかな?程度です。
なんでこんな昔ながらな分割してるかって言うと、
WiMaxの上りが遅いせいで長時間かけてアップロードしてると
ftpから切断されるからです><
こう言うときは本当光回線が欲しくなる。
それ以外は問題ないんだけどなぁー
てか、早くWiMAX2来いよ
No.766|雑記|Comment(1)|Trackback()
2011/09/07(Wed)21:23
これでいけてるかな?
元ファイル:DariusBurst_mission_5-1.flv
ダライアスバーストアナザークロニクルEX(DBACEX)での
対ファントムキャッスル脱衣練習として
PSP版のダライアスバーストで
ミラージュキャッスルとの1対1のミッション5-1です。
動画は今のところのハイスコアの1150000点。
PSP版だとパーツをバーストで壊しても倍率かからないんだね、
あくまでファンキャス練習だからバーストで壊すようにしてるけど。
してるけど、未だに撃ちこみ調整ができてない^^;
本体のカウンターはちゃんと調整できるんだけどねぇ
てか、PSP版のスコアシステムがいまいち分からない。
バーストで倒すと倍率がかかるにはかかるんだけど、
編隊ボーナスが増える時と増えない時がある。何なの?
因みに、ダライアスバーストACの細かい事は
ダライアスWikiの2ch用テンプレの14にある
pdfの資料を見るとかなり分かりやすく書いてあります。
興味を持ったら是非お近くのゲーセンへ!
DBACが入ってる店舗は公式HPで調べられます。
No.765|雑記|Comment(0)|Trackback()
2011/08/01(Mon)22:17
名前を略すと何がなんだか分からないよね。
今更過ぎてアレなんですけど、
7月になって初めてアナザークロニクルをやりました。
PSP版のは発売日に買ったんだけどね。
ゲーセンはあんまり好きじゃないのと、
DBACを入れてる店を知らなかったので
全然触れる機会が無かったんですよね。
けど、ふと気になって調べて見たら近場に2箇所もあったw
そんな訳で会社帰りにちょこちょこ寄ってます。
1日2クレ程度に抑えてますけどね。
元々STG上手くないし、曲の良さもあって
光導ルートのADHばっかやってるわ。
オリジナルの曲はサントラで聞きまくってるからね。
まぁ、ACのサントラも聞いてるんだけども・・・
オリジナルサウンドトラック
アレンジサントラ
アナザークロニクルサウンドトラック
あと、ふと公式サイトを見てみたら
丁度アップデートが入ると。
7/29にフェイズ1(Ver1.13)で
オリジナルモードで外伝、セカンドが使用可能に。
かつ新機体のアサルトが追加。
次のフェイズ2(Ver1.14)ではGダライアスの機体のジェネシスが追加と、
新ボス、新BGM、オリジナルEXモードが追加だそうな。
7/29に早速やってきた。
アサルト難しいでござる。
店によっては筐体がEX専用の赤に変わってるみたいだけど、
近所のは変わってなかったわ。
つーか、フェイズ2でのジェネシスが超楽しみ。
後BGM追加って事はまたサントラ出るって事で良いのかな?w
ZUNTATAは最近調子良いね。Ustreamでもたまに放送してるし。
あと、ここまでやってくれたら今度は
コンシューマにも持ってきて貰いたいね。
流石に32:9のアスペクトにはできないだろうけど、
オンライン4人プレイとか結構熱いんでないの?w
ラグがしんどいだろうけど
No.761|雑記|Comment(3)|Trackback()
2011/07/03(Sun)22:50
2011/09/15 ダークソウル
2011/10/13 エースコンバット アサルト・ホライゾン
2011/10/20 アーマードコアV
2011/10/25 バトルフィールド3
隙間が無さ過ぎるだろうがよぉー
秋は忙しくなるってのが見えてるに・・・
あ、BF3はPC版、その他はPS3で買うつもりです。
構ってくれる人は宜しく。
やっと64人対戦が帰ってくるぞ!
箱360はー、重鉄騎までホコリをかぶせておくかな。
ところで、重鉄騎はいつ発売よ?
No.758|雑記|Comment(0)|Trackback()
2011/05/04(Wed)21:59
金曜の仕事が終わってから
日曜の夜までずっと遊んでました。
今週は普段通り5日勤務だけど。
金曜は仕事後によしをさんと合流してカレーを食べた後、
配信ネタとして持ってきたPS2の零~刺青の聲~
を交代しつつ深夜3時過ぎまでひたすらやってました。
零は概要を知ってるだけの初見だったんだけど、
これはヤバいね。
よしをさんと二人して悲鳴上げまくってたわ;
翌日、土曜は遅く起きて13時頃から深夜2時頃まで、
夕飯休憩を挟んだ以外はぶっ通しで零をやってました。
途中でいくまが泊まりに来たんだけど、
その前にかかってきた電話が
タイミング良過ぎてちびりそうになった><;
到着してからも邪魔するだけして先に寝るしw
とりあえず1週はクリアできました。
プレイデータ的には15時間程度。
コンティニューしたことを考えると、+1時間くらいかな?
2日で15時間以上ってやりすぎだよな…
日曜は朝っぱらからいくまがACしようって
うるさくて堪りませんでした・・・
対戦台を動かした時に時間を見たら8時前だった。
よしを対いくまのタイマン対戦が繰り広げられる横で
自分はごろごろしてました。
10時頃にジョナサンで昼食を済ませた後もごろごろ。
その後けんちゃん、小林さん、リズム君も集まって対戦会。
自分はずっとごろごろ。
これだけ上手い面子が揃ってると見てるだけで十分面白いから
わざわざ自分がコントローラー握る必要性がないよね(笑)
流石に1戦もやらないのは勿体無いからけんちゃんと少しだけやった。
エリート社員館田が優秀すぎてやばかった。
半面、ブレード社員がクズ過ぎていくまみたいだった。
早めに終わらせるはずが何だかんだで遅くなって19時半ごろ対戦会終了。
夕食は駅前ビルの凧すし。
寿司とか超久しぶりに食べたわ。
値段はそこそこで、結構美味しかった。
生魚は食べた後に気持ち悪くなるってかアレルギー?があるから
ちょっと心配だったけど、今回は特に体調に変化なしだった。
やっぱ軟体類と貝類がダメって事で確定かな。
そんな感じのいくま送別会でした。
お疲れ様でした。
寿司食べられなかったいくまざまぁーm9(^Д^)
No.751|雑記|Comment(2)|Trackback()