忍者ブログ

ZeroBlog

再起動

[PR]

2025/05/17(Sat)01:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

アーマードコア対戦会

2009/09/28(Mon)00:20

金曜に唐突に対戦がしたいと思い立ったので、
朝にくらげさん、夜にドルさんに声を掛けて
けんちゃんも追加して本日開催してもらう事に。

で、くらげさん宅でやる事になったんですけど
電車で行くよりチャリので行く方が速いし安いので
チャリを使う事に。

八王子から16号に乗って
昭島に向かうだけだから道単純だしね。

久しぶりにチャリに乗るなーとか思いながら
飛ばしてったら拝島橋までの2つの上り坂で死亡。
前に実家から山梨に向かう時に通った時は
大した事なかったんだけど、
流石に最近体を動かしてないから筋力落ちてる・・・

そんな感じでちょと悲しみに包まれつつ30分掛けて昭島に到着。
ドルさんに途中で会いつつけんちゃんを駅で回収して
くらげさん宅に着く。

そっからずっとAAをやってました。
アセンはカラサワRTとか弾装カニVATくらいしか使ってないかな。
フレームとかOPを調整したくらい。
一応他にもちょこっと使ったりしたけど。
とりあえずは久しぶりに対戦して結構満足。
負けばっかだけどちょこちょこ勝てたしね。
因みにAC3は1回もやってない。まぁ前日に少しやれば良いよね。

そういえば、3人に自分から対戦やろうって言い出すのが珍しいとか
言われたんですけど、確かにそうなんだよねぇ
大会行ってもいつも対戦したくないーって言ってるし;
珍しい事をしたから明日は雨が降るかもしr
って帰りに雨降ったな・・・

あと、AA大会のルールなんですけど、
今日の対戦会でのカラサワの暴れっぷりから
やっぱりカラサワは禁止になるかもしれません。
ドルさんが参加者にどっちが良いかアンケート取ってるんで
その結果次第になるけど。
個人的にはどっちでも良いかなぁ?
カラサワだらけでめちゃくちゃになる大会とか
1回くらいあっても良いようなw
全国から皆が集まる時にやるべきかって言うとアレだけども;

コメントレス
>俺ちゃん
ここでもその名前なのなw
出場者にはなんか特別な事書かれてたりするんじゃない?
スタッフの手際が悪いだけかもしれないけど;

泊まりはokよ、けんちゃんも来るっぽいから
AC3を少しやりましょう。

PR

No.616|アーマードコアComment(1)Trackback()

AC3P チャンピオンシップトーナメント 2009 シーズン1

2009/09/25(Fri)23:58

公式大会情報です。

開催日:10/3(土)
開催時間:13:00~18:00(12:00受付開始)
開催場所:スタジアムプレイス青山 8Fフロムソフトウェア本社

です。
フロム本社の笹塚じゃないんで要注意ですね。
何で青山なんだ・・・

訂正メールきたわ。
何で間違えたのか;

で、自分は観戦エントリーしてたんですけど、
やっぱりと言うか当選しました。
フロムさんありがとうございます^^
今日通知のメールが来てて↑の事が書いてあったんですけど、
ドルさんとかリズムさんとか本戦出場者にはまだ連絡が行ってないらしい。
何でだw

他にメールに書いてあったのが
①鍋島Pに質問したいこと募集します!
②実況解説者募集!
の二つ。
一つ目はともかく二つ目、ぶるちんが発端なんだろうけど
当選させる人をよく考えてもらいたい;
最低限、武装・弾数・エネルギー残量とかを喋らないように
徹底させるとかしないとうんこ。
でもそうなると言えるのって表示可な熱とか見えてるAPくらい。
とてもぐだぐだになりそうな気がして・・・
とりあえず、ぶるちんと那猶さんだけやれば良いと思うよ。
東京予選1日目は相当酷かったらしいし。

あと、公式大会翌日の10/4(日)にある民間大会
AC2AA&AC3三鷹大会 C.C.
こっちは現在参加者が15人。最大24人なんでまだまだ入れますよ。
どんどん行けっ


それと、公式に乗ってるけど、
自由参加のフリートーナメントもあるのね。
4日の大会に影響が出ないように3Pを封印してるんだけど、
これじゃまたやらなきゃじゃないのさ・・・

No.615|アーマードコアComment(1)Trackback()

あぁもうっ

2009/09/17(Thu)23:17

忙しくて余裕がねぇ

今週頭は辛くてリポD漬けでした。
週末の土日はがっつり休もう。

アーマードコアの話。
HPのトップページにはもう告知出してるけど、
10/3のAC3P決勝大会の翌日に
ゼ$スさんが三鷹でAC2AAとAC3の大会を開催予定です。
AC2AA&AC3三鷹大会 C.C.

久しぶりに全国から懐かしい面子が集まるんで楽しみだね。

初見の人でも、凹られまくっても挫けない心を持ってるなら
行ってみると良いと思います。
身内ネタばっかりで入りにくいところだとは思うけどね。

で、遠征者で宿決まんないって人は1,2人なら一応ウチに収容可能です。
土曜の晩だけかな?
この週は多分3度目の名古屋出張だから
日曜の夜はちゃんと休んでおかないと死ねる。

あと、ぶるちんが大会までに減量するって宣言してた。
どんな感じになってるか楽しみに待っておこう^^
減ってなくても別になにも要求しないけど、
関西人ならきっと何かしら、ねぇ?

No.613|アーマードコアComment(0)Trackback()

東京予選大会2

2009/09/13(Sun)20:07

行ってきました。
結果は4回戦負け。

細かく書くか。
12時3分に笹塚駅に着くように家を出て、
明大前でドルさんと合流。
フロムに着いてエントリー。
自分はB-1-2、Bブロックの左から2番目。
ドルさんがB-7-1だっけか。
ドルさんと部屋の角を位置取りして時間を潰してたら
なんか対戦を申し込まれたので数戦やったんだけど、
これ以上やったらモチベーションが下がるって言われて終了。
え?

で、知り合いが全然居ない状態だったんだけどsinkさんが登場。
3Pの対戦を今までやってないとか言ってたけど
A-1-1とか良いくじを引いてるしまぁ勝つでしょ。みたいな。
頭のくじを引いたって事で最初にマイク握らされてました。
あと本戦開始直前にエイドロンさんが観戦にきてました。
すごい久しぶりに会った感じ。

本戦。
1回戦、マップはルーイン。
相手はsicさん?初見の人。
閉所用は前日に適当に組んだ303月光の緑ステルス066。
この構成からやる気のなさがどれくらいかわかるでしょ^^
相手は重逆のNMU、月光とバズっぽいのは認識した。
斬りに行ったら返り討ちにあったんで緑だけで処理。
これ以降1Pオンラインが始まる。

2回戦、マップは溶鉱炉。
相手はフィルさん?また初見の人。
溶鉱炉用の機体はラジを強化した緑投擲小ミサのステルスVT。
相手はAPが高いマシ機って位しか分からなかったな。
開幕で上に登って、ステルスで突っ込んだらAP勝ちしたんで
以降は柱プレイ。してたら相手が最下層に勝手に落ちたんで
小ミサ降らせてたら終了しました。

3回戦、マップはアリーナ。
相手はUNOさん?もうずっと初見の人。
タンクがちらりと見えたんでこっちの機体は
ビット2個のショット投擲ステルスVT。
相手はやっぱりタンク。複数機用意してないのか・・・
開幕からステルスを使いながらチェインを垂れ流してきたので
ビットを撃ちながら後退してただけ。
ちょこちょこ攻めたけどね。

まぁこんな感じで予想通りというか何と言うか、
知り合い以外はもう練習してようがいなかろうが
結果変わんないよレベルでした。
書き口ひどい?w

4回戦、マップは荒野。
相手はドルさん。まぁこうなるよね・・・
最後になるから好きなものを使おうって事で
ショブレ小ロケのステルス骨を選択。
相手は・・・調べればすぐ分かるだろうけど一応伏せておこう。
とりあえず未対策の自分には文字通り手も足も出ない状態。
1分くらいやって諦めてマップの外に出ました^^

とりあえず自分の対戦はここで終了。
後はAからCのブロック優勝者同士で1,2位決定戦。
やり方が面倒だったんで説明は端折りますけど
ドルさんが二人を潰して優勝でした。
準優勝はnanameさんて人。またまた初見の人。

あ、sinkさんは左端を取ったのに無残に負けてました^^;
こらっ!

結論としては、ドルさんとブロック分かれてれば
自分も決勝大会進出できたわって感じですね。
何の誇張もなく。
小粒揃いで楽でしたね。
東京は1日目に大体の強い人が集まってたくさいし。
予想通り^^

No.612|アーマードコアComment(1)Trackback()

おいィ?

2009/09/12(Sat)21:17

明日はAC3Pの東京予選じゃないか。

先週の日曜にわたるちゃんとkaiで数戦やったっきりだから
練習量とか決定的に足りない。
勝てるわけがない^^

機体は少し調整したけど対人で確認してないし。
まぁ気楽にやるわ。

今日の富士急でやりきった感があるから
もう頑張りたくない・・・

富士急は、なんとか雨が上がってくれたから
鉄骨番町とええじゃないかに乗れました。
番町は怖いっちゃ怖いけど、ちょっと地味だったかも。
とりあえず高くから景色が見渡せて面白かった。
ええじゃないかは今回で2回目。少し余裕が出た。

あと、戦慄迷宮にも行って見た。
人生初のお化け屋敷だったけど、そこそこ面白かった。
事前にめちゃくちゃ怖いって散々聞かされてたから少し物足りない部分も。
FPSやってると人が隠れそうな場所がわかるっていうかw;

出口直前のはあからさま過ぎて、そこがちょっと面白かったw

No.611|アーマードコアComment(0)Trackback()